例文・使い方一覧でみる「衆」の意味


スポンサーリンク

...バビロニアのみならず一体に西方諸国の科学がついに民の共有物とならずにしまったのは非常な損失であった...   バビロニアのみならず一体に西方諸国の科学がついに民衆の共有物とならずにしまったのは非常な損失であったの読み方
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」

...深夜人の目に入り...   深夜衆人の目に入りの読み方
井上円了 「おばけの正体」

...民を少しも軽蔑しないと云う事を却って軽蔑のたねにする...   民衆を少しも軽蔑しないと云う事を却って軽蔑のたねにするの読み方
大杉栄 「新しき世界の為めの新しき芸術」

...ロメン・ロオランの民芸術論の要旨はどんなものか...   ロメン・ロオランの民衆芸術論の要旨はどんなものかの読み方
大杉栄 「新しき世界の為めの新しき芸術」

...堺の一人に某といふ数寄者がありました...   堺衆の一人に某といふ数寄者がありましたの読み方
薄田泣菫 「利休と遠州」

...民はおのれらの生活に苦痛があっても...   民衆はおのれらの生活に苦痛があってもの読み方
津田左右吉 「建国の事情と万世一系の思想」

...一團體の義捐金募集に較べて遙に普遍的であり民的である...   一團體の義捐金募集に較べて遙に普遍的であり民衆的であるの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...(みんな)は一緒に晩飯を食べた...   衆は一緒に晩飯を食べたの読み方
徳田秋声 「足迹」

...松平容(かたひろ)と共に房総海岸の防禦を命ぜられ...   松平容衆と共に房総海岸の防禦を命ぜられの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...多としての多、単なる・抽象的なる多、多一般、何等の条件をも有たない多、例えばそれが有産者の多であろうが無産者の多であろうがそのような二次以下の条件を特に超越した限りの多自体、このような民主主義的多概念は、恰も今指摘した強力と低質とを、その二重性として、矛盾として、持っている...   多衆としての多衆、単なる・抽象的なる多衆、多衆一般、何等の条件をも有たない多衆、例えばそれが有産者の多衆であろうが無産者の多衆であろうがそのような二次以下の条件を特に超越した限りの多衆自体、このような民主主義的多衆概念は、恰も今指摘した強力と低質とを、その二重性として、矛盾として、持っているの読み方
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」

...これも近所のの噂ですよ」「變なことになるぜ...   これも近所の衆の噂ですよ」「變なことになるぜの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...すべてが今は縁なき生のやうであつた...   すべてが今は縁なき衆生のやうであつたの読み方
原民喜 「壊滅の序曲」

...ひとりの年老いた琵琶法師(バンドゥリスト)をまん中に取りかこんだ群が...   ひとりの年老いた琵琶法師をまん中に取りかこんだ群衆がの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」

...尤も大文学に限らず、近代の小説は、多かれ少なかれ、商業的価値を眼中において書かれる場合が多く、凡ての小説が大文学化しつゝあることは事実であるが、このことは、大文学の特質を抹消するものではなく、却つて、大文学の勝利、従つて、文学作品の商品化を意味するのである...   尤も大衆文学に限らず、近代の小説は、多かれ少なかれ、商業的価値を眼中において書かれる場合が多く、凡ての小説が大衆文学化しつゝあることは事実であるが、このことは、大衆文学の特質を抹消するものではなく、却つて、大衆文学の勝利、従つて、文学作品の商品化を意味するのであるの読み方
平林初之輔 「商品としての近代小説」

...にすぐれた若者だったが...   衆にすぐれた若者だったがの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...これへ出て、人の前で、何が故に、俺の剣術がおかしいかを、実際に証拠だてろ」と、忠明へ喚(わめ)きかかった...   これへ出て、衆人の前で、何が故に、俺の剣術がおかしいかを、実際に証拠だてろ」と、忠明へ喚きかかったの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...もはや目のみるところ...   もはや衆目のみるところの読み方
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」

...「生の内に仏性なし」というごとき意に解されてはならない...   「衆生の内に仏性なし」というごとき意に解されてはならないの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「衆」の読みかた

「衆」の書き方・書き順

いろんなフォントで「衆」

「衆」の英語の意味

「衆なんとか」といえば?   「なんとか衆」の一覧  


ランダム例文:
歴史小説   追いつめる   悠然  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る