...彼は血相を変えて怒りを爆発させた...
...そのニュースを聞いて、彼女は血相を変えて涙を流した...
...敵将が血相を変えて騎馬で突撃してきた...
...彼の血相はいつも激しいため、初対面の人は怖がってしまう...
...血相を変えた彼は、すぐにキレてしまいがちだ...
...まだ血相を変えたまま...
芥川龍之介 「妖婆」
...まあ……」と対手(あいて)の血相もあり...
泉鏡花 「婦系図」
...血相かえてやって来た...
太宰治 「新ハムレット」
...ちょうど買物時刻の人ごみのなかを血相かえて右に左に奔走していた...
谷譲次 「踊る地平線」
...血相を変えるようでは――」「おお...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...こっそり裏から河崎屋んげさ逃してやってすぐこっちに上ったんだけんど……おらほんにやんだわ」血相をかえて話すので...
宮本百合子 「田舎風なヒューモレスク」
...血相をかえて塩鰯をひねくりまわし...
夢野久作 「名娼満月」
...女色を漁(あさ)り飽いたこの隠居の変態的な獣情を解していたなら、彼女もさほど狼狽(ろうばい)はしないでしょうが、彼の眼色、彼の血相、これは本気に自分を殺す気ではないかと、怖れをなして逃げ廻る...
吉川英治 「江戸三国志」
...泣くとも怒るともつかない血相を持ったまま...
吉川英治 「大谷刑部」
...おことば中でありますが」こは心外なという血相(けっそう)を示して...
吉川英治 「黒田如水」
...この人にしてこの血相があるかと疑われるばかりな声で叱りつけた...
吉川英治 「三国志」
...絶叫に近い声で周囲の血相へ訴えていた...
吉川英治 「私本太平記」
...そんなお世話焼きを」「知らぬとはいわさぬぞい」老母には子に賭(か)けた一図な盲愛の血相があったし...
吉川英治 「新・水滸伝」
...左兵衛佐様は)彼の血相のうちには...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...紅蓮(ぐれん)のうちへ駈けこみそうにも見える血相だった...
吉川英治 「親鸞」
...血相すごく身仕度して...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...今にも泣きだしそうな血相(けっそう)をもって...
吉川英治 「宮本武蔵」
...男性のどんな場合のものよりも強い血相をふくんでいた...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??