例文・使い方一覧でみる「蠣」の意味


スポンサーリンク

...片方の牡(かき)のように盲(めし)いた眼までを輝かして顔だけでめちゃめちゃに笑った...   片方の牡蠣のように盲いた眼までを輝かして顔だけでめちゃめちゃに笑ったの読み方
有島武郎 「星座」

...俺だって貴様……とにかく貴様みたいな偽善者(ぎぜんしゃ)は千篇一律(せんぺんいちりつ)だからだめだよ……なあ西山」牡(かき)のような片目が特別に光って西山の方に飛んできた...   俺だって貴様……とにかく貴様みたいな偽善者は千篇一律だからだめだよ……なあ西山」牡蠣のような片目が特別に光って西山の方に飛んできたの読み方
有島武郎 「星座」

...我々の軟体動物即ち蛤、クワホッグ〔簾貝の類〕、牡、海扇等に対する嗜好は極度に制限され、普通の糧食供給を構成するイガイに対しても稀である...   我々の軟体動物即ち蛤、クワホッグ〔簾貝の類〕、牡蠣、海扇等に対する嗜好は極度に制限され、普通の糧食供給を構成するイガイに対しても稀であるの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...喧囂(けんがう)雑踏極まりもなき牡殻町(かきがらちやう)の塵埃の中にも...   喧囂雑踏極まりもなき牡蠣殻町の塵埃の中にもの読み方
石川啄木 「閑天地」

...按摩の目は(かき)や云います...   按摩の目は蠣や云いますの読み方
泉鏡花 「歌行燈」

...先刻はいた痰(たん)が腐った牡(かき)のように床に付着している...   先刻はいた痰が腐った牡蠣のように床に付着しているの読み方
梅崎春生 「日の果て」

...岸の柳がビロードのやうな若葉を吐いたばかりの枝を一つ牡船の方に垂れてゐたが...   岸の柳がビロードのやうな若葉を吐いたばかりの枝を一つ牡蠣船の方に垂れてゐたがの読み方
田中貢太郎 「牡蠣船」

...病(やまい)でなしに死んだ者でもあるかね」「さあと……さあ」按摩は殻(かきがら)のような白い眼をぱちぱちやりながら考えていたが...   病でなしに死んだ者でもあるかね」「さあと……さあ」按摩は蠣殻のような白い眼をぱちぱちやりながら考えていたがの読み方
田中貢太郎 「鼓の音」

...ある家では牡(かき)を入れたのを食わされて胸が悪くて困った記憶がある...   ある家では牡蠣を入れたのを食わされて胸が悪くて困った記憶があるの読み方
寺田寅彦 「新年雑俎」

...飛びて潛りて求め...   飛びて潛りて蠣求めの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...ふたりが牡を食い始めていると...   ふたりが牡蠣を食い始めているとの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...予審ではすっかり自白したが公判廷で証言する段になると牡のように黙ってしまったから...   予審ではすっかり自白したが公判廷で証言する段になると牡蠣のように黙ってしまったからの読み方
服部之総 「撥陵遠征隊」

...人夫小屋が頑固な牡殻のようにしがみついていた...   人夫小屋が頑固な牡蠣殻のようにしがみついていたの読み方
久生十蘭 「海豹島」

...札に平石権現と彫り付け牡(かき)の殻も付きたり...   札に平石権現と彫り付け牡蠣の殻も付きたりの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...崎波響(かきざきはきやう)...   蠣崎波響の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...その百三十一わたくしは菅茶山の此年文政五年に崎波響に贈つた詩に拠つて...   その百三十一わたくしは菅茶山の此年文政五年に蠣崎波響に贈つた詩に拠つての読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...特に刺青に関係した事となると牡(かき)のように口を噤(つぐ)んでしまう...   特に刺青に関係した事となると牡蠣のように口を噤んでしまうの読み方
夢野久作 「S岬西洋婦人絞殺事件」

...牡(かき)船だの...   牡蠣船だのの読み方
夢野久作 「鉄鎚」

「蠣」の読みかた

「蠣」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蠣」

「なんとか蠣」の一覧  


ランダム例文:
抵抗を感じる   大概にしろ   ばんど  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
建設的   孤独死   不審物  

スポンサーリンク

トップへ戻る