例文・使い方一覧でみる「蠑」の意味


スポンサーリンク

...(いもり)の這うのが手近くも見えた...   蠑の這うのが手近くも見えたの読み方
江見水蔭 「怪異黒姫おろし」

...(ゐもり)は(くり)にくぐり入(い)り...   蠑はにくぐり入りの読み方
薄田淳介 「白羊宮」

...その地内(じない)に螺堂(さざえどう)という有名な御堂がありました...   その地内に蠑螺堂という有名な御堂がありましたの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...ちょうど螺の穀(から)のようにぐるぐると廻って昇り降りが出来るような仕掛けに出来ており...   ちょうど蠑螺の穀のようにぐるぐると廻って昇り降りが出来るような仕掛けに出来ておりの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...彼は肴屋(さかなや)に螺(さざえ)を一籠(ひとかご)誂(あつら)え...   彼は肴屋に蠑螺を一籠誂えの読み方
徳田秋声 「縮図」

...の赤腹を見ると...   蠑の赤腹を見るとの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...また小あきんどが露店をならべて螺(さざえ)の壺焼や...   また小あきんどが露店をならべて蠑螺の壺焼やの読み方
中勘助 「銀の匙」

...(いもり)の天上するような形をしてやっと長持をもがき出した黒い人影は...   蠑の天上するような形をしてやっと長持をもがき出した黒い人影はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...本所の五つ目に有名な螺堂(さざえどう)という羅漢寺(らかんじ)がございました...   本所の五つ目に有名な蠑螺堂という羅漢寺がございましたの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...修理をしなければならなかった螺堂は...   修理をしなければならなかった蠑螺堂はの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...螺(さざい)の壺焼(つぼやき)やも出なかった...   蠑螺の壺焼やも出なかったの読み方
長谷川時雨 「鉄くそぶとり」

...……ご承知の通り、守宮なら灯に集ってくる虫を喰うために檐下や壁を這いまわりますが、のほうは、もともと水の中にいる虫...   ……ご承知の通り、守宮なら灯に集ってくる虫を喰うために檐下や壁を這いまわりますが、蠑のほうは、もともと水の中にいる虫の読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...紙づつみをひらいて見るとついさっき屋根裏で見た釘づけの...   紙づつみをひらいて見るとついさっき屋根裏で見た釘づけの蠑の読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...生きたを想う方の部屋の天井へ釘づけしておきますと...   生きた蠑を想う方の部屋の天井へ釘づけしておきますとの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...ひとまわりごとに黒門町(くろもんちょう)の四ツ目屋へ行って生きたを買い...   ひとまわりごとに黒門町の四ツ目屋へ行って生きた蠑を買いの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...これは美麗な大(いもり)を竜と崇めたのだ...   これは美麗な大蠑を竜と崇めたのだの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...本邦には蜥蜴やの属数少なく余り目に立つものもないので...   本邦には蜥蜴や蠑の属数少なく余り目に立つものもないのでの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...門を入(はひ)つて右に折れると洞(ほら)の屈曲は螺(さざえ)貝の底の様に急に成り...   門を入つて右に折れると洞の屈曲は蠑螺貝の底の様に急に成りの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

「蠑」の読みかた

「蠑」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蠑」


ランダム例文:
立ち話   宿院   後す  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
歌舞伎役者   緊急安全確保   体脂肪率  

スポンサーリンク

トップへ戻る