...「蟷螂の斧」という言葉で、強敵に挑む様子を表す...
...彼は相手に蟷螂の斧を掲げた...
...蟷螂は芸術的な動作をする昆虫として知られている...
...この公園には蟷螂がたくさんいる...
...蟷螂拳は中国武術の一つである...
...馬鍬にとりついて行く男の上半身シヤツ一枚の蟷螂(かまきり)みたいな痩せぎすな恰好はたしかに秀治にちがいなかつた...
伊藤永之介 「押しかけ女房」
...仕打は蟷螂(かまきり)のやうな顔の小(ち)つぽけな俳優(やくしや)だなと思つた...
薄田泣菫 「茶話」
...蟷螂(とうろう)...
蒲松齢 田中貢太郎訳 「促織」
...若い蟷螂が頭にとまつた...
種田山頭火 「行乞記」
...蟷螂(かまきり)...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...失敬して庭へ蟷螂(かまきり)を探しに出た...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...さて見付け出した蟷螂君の傍(そば)へはっと風を切って馳(か)けて行く...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...蟷螂でもなかなか健気(けなげ)なもので...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...あわれな蟷螂(とうろう)(かまきり)の斧(おの)じゃないか...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...「あの蟷螂の斧」「あの嘆きの寄り合ひ」――あの芸術至上感と...
牧野信一 「R漁場と都の酒場で」
...*漸く僕が彼の肩先に蟷螂のやうな鉤型の腕をひつかけて...
牧野信一 「凩日記」
...蟷螂の装束をなして石橋の欄干を渡つた...
三好達治 「測量船拾遺」
...かまきり(蟷螂)をオガミトウロウなどといった例が幾つもある...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...蟷螂(とうろう)の竜車に向う斧(おの)...
山本周五郎 「百足ちがい」
...蟷螂(とうろう)の斧(おの)だ」と一人が懐剣の下を潜(くぐ)ってその手を捻じ上げた...
吉川英治 「剣難女難」
...蟷螂(とうろう)の斧(おの)とは...
吉川英治 「新書太閤記」
...蟷螂(かまきり)みたいに...
吉川英治 「野槌の百」
...四龍車(りゅうしゃ)にむかう蟷螂(とうろう)の斧(おの)ということばがある...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??