...怒つた蟷螂のように前肢を挙げ...
伊丹万作 「余裕のことなど」
...蟷螂のやうに癇癪を起し兼ねないものだ...
薄田泣菫 「茶話」
...若い蟷螂が頭にとまつた...
種田山頭火 「行乞記」
...蟷螂(かまきり)...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...笹(さゝ)つ葉(ぱ)の枝(えだ)にくつゝいてた處(ところ)から出(で)たんだ」與吉(よきち)は蟷螂(かまきり)を弄(いぢ)りながらいつた...
長塚節 「土」
...――蟷螂狩りは鼠狩(ねずみが)りほどの大運動でない代りにそれほどの危険がない...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...一匹の蟷螂(かまきり)をさがし出す...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...蟷螂でもなかなか健気(けなげ)なもので...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...この時の蟷螂君の表情がすこぶる興味を添える...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...蟷螂狩(とうろうが)りに次いで蝉取(せみと)りと云う運動をやる...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...さて「蟷螂」を生かして目に見えるやうにするには如何すればよいか...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...豈蟷螂の蟋蟀を侮り寒氷の泡沫を笑ふに異ならんや...
正岡子規 「読書弁」
...手練せし手を蟷螂がおの川や 菅江かつと車のわつといふ声谷風はまけた/\と小野川が 赤良かつをよりねの高いとり沙汰右は其の時...
三木貞一 「初代谷風梶之助」
...蟷螂(かままり)...
室生犀星 「螽※[#「虫+斯」、第3水準1-91-65]の記」
...蟷螂(とうろう)も手足を振舞い蚯蚓(みみず)も音を発する...
吉川英治 「三国志」
...斧にむかう蟷螂(かまきり)のようなものにしか見えなかった...
吉川英治 「三国志」
...野鳥(やちょう)蟷螂を狙う――というようなものだ...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...脚の折れた蟷螂(かまきり)のように...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索