例文・使い方一覧でみる「箭」の意味


スポンサーリンク

...彼が弓を帯して禁闕を守るや...   彼が弓箭を帯して禁闕を守るやの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...見事な弓と十二本の矢を入れた(や)筒...   見事な弓と十二本の矢を入れた箭筒の読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...的なきに(や)を放つのではない...   的なきに箭を放つのではないの読み方
石川啄木 「雲は天才である」

......   の読み方
武田祐吉 「古事記」

...勵まし力貸すとせば』 105斯く誇へり然れども勁敵を亡さず...   勵まし力貸すとせば』 105斯く誇へり然れども勁箭敵を亡さずの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...正しく我は一を彼に飛ばして右の肩...   正しく我は一箭を彼に飛ばして右の肩の読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...勁を遙かに飛ばす君―われも同じ思にトロイアとアカイア陣のたゞ中に 35來りぬ...   勁箭を遙かに飛ばす君―われも同じ思にトロイアとアカイア陣のたゞ中に 35來りぬの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...白羽(しらは)のが立った若者には...   白羽の箭が立った若者にはの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...白羽の(や)が二階の戸袋に突っ立ってからは...   白羽の箭が二階の戸袋に突っ立ってからはの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...即ち弓と云ふ飛道具が...   即ち弓箭と云ふ飛道具がの読み方
濱田耕作 「石鏃の思出話」

...獅子皮の帯の弓(きゅうせん)を引抜き...   獅子皮の帯の弓箭を引抜きの読み方
吉川英治 「三国志」

...半(はんせん)の功もなき匹夫(ひっぷ)の分際をもって...   半箭の功もなき匹夫の分際をもっての読み方
吉川英治 「三国志」

...金※(きんひせん)をたずさえ...   金※箭をたずさえの読み方
吉川英治 「三国志」

...――またここは、聞達(ぶんたつ)が第二の新手をくりだしておりますから、一そうそれを強めるため、城壁にはさらに塁(るい)をかさね、砲石、踏弓(ふみゆみ)、火(ひや)、目つぶし、あらゆる防禦物を揃えて、守備に怠りないことです」寄手の泊軍(はくぐん)、宋江の指揮下では、もう短兵急な猛攻は止めていた...   ――またここは、聞達が第二の新手をくりだしておりますから、一そうそれを強めるため、城壁にはさらに塁をかさね、砲石、踏弓、火箭、目つぶし、あらゆる防禦物を揃えて、守備に怠りないことです」寄手の泊軍、宋江の指揮下では、もう短兵急な猛攻は止めていたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...四っ」と呼ぶ声がした...   箭四っ」と呼ぶ声がしたの読み方
吉川英治 「親鸞」

...急いで」「はっ」四郎は...   急いで」「はっ」箭四郎はの読み方
吉川英治 「親鸞」

...「四、大人気(おとなげ)ないぞ、行こう」介(すけ)は、牛の手綱をとった...   「箭四、大人気ないぞ、行こう」介は、牛の手綱をとったの読み方
吉川英治 「親鸞」

...「和子さま」四郎は...   「和子さま」箭四郎はの読み方
吉川英治 「親鸞」

「箭」の読みかた

「箭」の書き方・書き順

いろんなフォントで「箭」

「箭」の英語の意味

「なんとか箭」の一覧  


ランダム例文:
拍車   ひとつ     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る