例文・使い方一覧でみる「箭」の意味


スポンサーリンク

...これ等の筒から来ている...   これ等の箭筒から来ているの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...吾が舌端より火(くわせん)となつて迸しる...   吾が舌端より火箭となつて迸しるの読み方
石川啄木 「雲は天才である」

...その矢をカル(や)といいます...   その矢をカル箭といいますの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...しかく陳じて彼の手に渡せば、祭司喜びて愛女を受けつ、衆人は直(すぐ)にりりしき祭壇をめぐり犧牲を並べつつ、飛の神に奉り、皆一齊に手を淨め、*聖麥おのおの手に取りぬ...   しかく陳じて彼の手に渡せば、祭司喜びて愛女を受けつ、衆人は直にりりしき祭壇をめぐり犧牲を並べつつ、飛箭の神に奉り、皆一齊に手を淨め、*聖麥おのおの手に取りぬの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...されど勁はねかへる...   されど勁箭はねかへるの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...飛の音に投槍の響に耳を傾けつ...   飛箭の音に投槍の響に耳を傾けつの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...鋭き槍と絃上を放れ飛び來る勁は...   鋭き槍と絃上を放れ飛び來る勁箭はの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...この桟敷の屋根へ金(きんせん)を射るようにさしかけていましたから...   この桟敷の屋根へ金箭を射るようにさしかけていましたからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それを抜かぬ前に答(とう)の(や)を射返して...   それを抜かぬ前に答の箭を射返しての読み方
柳田國男 「日本の伝説」

...弓戟光(きゅうせんげきこう)をきらめかせて流れた...   弓箭戟光をきらめかせて流れたの読み方
吉川英治 「三国志」

...一(せん)一...   一箭一箭の読み方
吉川英治 「三国志」

...乱毒弩(らんせんどくど)もものかは雲霞(うんか)のごとき大軍が一度に寄せたので...   乱箭毒弩もものかは雲霞のごとき大軍が一度に寄せたのでの読み方
吉川英治 「三国志」

...ぜひなく乱(らんせん)を避けて...   ぜひなく乱箭を避けての読み方
吉川英治 「三国志」

...急いで」「はっ」四郎は...   急いで」「はっ」箭四郎はの読み方
吉川英治 「親鸞」

...弓(きゅうせん)を...   弓箭をの読み方
吉川英治 「親鸞」

...「四(やし)、四はいるか」ふと、思いついて呼ぶと、ほかの召使が、「四郎どのは、今しがた、和子(わこ)様を背に負って、流人(るにん)の檻車(くるま)を、見物に参りました」やがてその四郎が、十八公麿(まつまろ)を負って、帰ってくると、範綱は、「和子に、さようなものを見せてはならぬ」と、いって叱った...   「箭四、箭四はいるか」ふと、思いついて呼ぶと、ほかの召使が、「箭四郎どのは、今しがた、和子様を背に負って、流人の檻車を、見物に参りました」やがてその箭四郎が、十八公麿を負って、帰ってくると、範綱は、「和子に、さようなものを見せてはならぬ」と、いって叱ったの読み方
吉川英治 「親鸞」

...お目にかかります」「和子さま」四郎(やしろう)は...   お目にかかります」「和子さま」箭四郎はの読み方
吉川英治 「親鸞」

...の口巻を検(あらた)めて見るがよい...   箭の口巻を検めて見るがよいの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「箭」の読みかた

「箭」の書き方・書き順

いろんなフォントで「箭」

「箭」の英語の意味

「なんとか箭」の一覧  


ランダム例文:
   薔薇窓   戦いの女神  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る