...「蝦蟇口」って、あの話しぶりのことを言うんだよね...
...彼は「蝦蟇口」で話すから、最初は理解できなかった...
...子供の頃、友達と「蝦蟇口」でお喋りしてたことがある...
...彼女は「蝦蟇口」で話すのが特徴で、かわいいと思う...
...「蝦蟇口」を聞くと、昔の学校の友達を思い出す...
...蟇口(がまぐち)を落したことなどを記(しる)せる十数行(ぎょう)あり...
芥川龍之介 「温泉だより」
...米(こめ)は俵(たはら)より涌(わ)き銭(ぜに)は蟇口(がまぐち)より出(いづ)る結構(けつこう)な世(よ)の中(なか)に何(なに)が不足(ふそく)で行倒(ゆきだふ)れの茶番(ちやばん)狂言(きやうげん)する事かとノンキに太平楽(たいへいらく)云ふて...
三文字屋金平 「為文学者経」
...私は其の日予定の時間に三角形の蟇口を懐中に忍ばせて細田氏の邸の方へ出向きました...
海野十三 「三角形の恐怖」
...直ぐ拾い上げるだろうと予想した事ははずれて細田氏はステッキでちょいちょいと其の蟇口をいじって見ましたが...
海野十三 「三角形の恐怖」
...そして蟇口(がまぐち)から料金を出しながら...
大阪圭吉 「白妖」
...彼はインバの衣兜から蟇口を出してその金を払ふとゝもにすぐ腰をあげた...
田中貢太郎 「青い紐」
...赤い衣でこしらへたその蟇口を開けてみると...
田中貢太郎 「白いシヤツの群」
...正義はそのうちに上衣(うわぎ)の内衣兜(かくし)から蟇口(がまぐち)を出して...
田中貢太郎 「白っぽい洋服」
...多分のお賽銭(さいせん)をお島の小さい蟇口(がまぐち)に入れてくれた...
徳田秋声 「あらくれ」
...重吉は懐中(ふところ)から蟇口(がまぐち)を出しながら...
永井荷風 「ひかげの花」
......
仲村渠 「すらんらん集」
...臍の所には蟇口(がまぐち)がある...
夏目漱石 「坑夫」
...その三円を蝦蟇口(がまぐち)へ入れて...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...急に蟇口(がまぐち)の口を開けるのが厭(いや)になって行き過ぎた...
夏目漱石 「門」
...麗子は可愛らしいなめし革の蟇口を開けて...
野村胡堂 「向日葵の眼」
...蟇口から十円紙幣を三枚出して餉台の上に置き...
火野葦平 「糞尿譚」
...六円二十何銭入りの蟇口(がまぐち)と...
夢野久作 「空を飛ぶパラソル」
...蟇口(がまぐち)を探す...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」
便利!手書き漢字入力検索