...「蝦蟇口」って、あの話しぶりのことを言うんだよね...
...彼は「蝦蟇口」で話すから、最初は理解できなかった...
...子供の頃、友達と「蝦蟇口」でお喋りしてたことがある...
...彼女は「蝦蟇口」で話すのが特徴で、かわいいと思う...
...「蝦蟇口」を聞くと、昔の学校の友達を思い出す...
...井田は懷中から蟇口を出して出面に拂ひを濟ますと...
有島武郎 「半日」
...蟇口の下痢にお気つかず...
石井研堂 「釣好隠居の懺悔」
...小(ちひ)さいのが蝦蟇口(がまぐち)……」と此(こ)の分(ぶん)だけは...
泉鏡太郎 「大阪まで」
...紐(ひも)のついた大蝦蟇口(おおがまぐち)を溢出(はみだ)させて...
泉鏡花 「怨霊借用」
...「お通がさっき蟇口失くしてなイ――」「まア...
犬田卯 「錦紗」
...「蟇口失くしたんだ」と彼女は判然と答えるのであった...
犬田卯 「錦紗」
...ドンナ苦しい事情を打明けられても逆さに蟇口を振って見せるだけだ...
内田魯庵 「三十年前の島田沼南」
...そして蟇口(がまぐち)から料金を出しながら...
大阪圭吉 「白妖」
...又それを掻き集めて蟇口の中に拾ひ込まれる...
高濱虚子 「俳諧師」
...それから懐から蟇口(がまぐち)を出して二十銭銀貨を掴みだして...
田中貢太郎 「虎杖採り」
...五十銭銀貨を蟇口にしまい込んだ...
豊島与志雄 「神棚」
...同級の生徒の持っていた蟇口(がまぐち)が紛失した...
永井荷風 「ひかげの花」
...したがって蟇口はついに長蔵さんにやった事になる...
夏目漱石 「坑夫」
...レデーは私が払っておきますといって黒い皮の蟇口(がまぐち)から一ペネー出して切符売に渡した...
夏目漱石 「倫敦消息」
...ちょっと拝むような手つきをしてから大切そうに四つに折りたたんで蟇口へ納いこんだ...
矢田津世子 「父」
...宿屋へ泊る足しにでもして下さい」小村は蟇口(がまぐち)から一枚の紙幣をつまみ出して相手に握らせた...
山下利三郎 「流転」
...蟇口(がまぐち)をば開けて見い」といった調子で有無を言わさず捻じ上げて行くので能率の上る事非常であったという...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...当日持っていた蟇口(がまぐち)の恰好や...
夢野久作 「巡査辞職」
便利!手書き漢字入力検索