...剥製(はくせい)の蛇(へび)や蜥蝪(とかげ)のほかに誰一人(ひとり)彼等を見るものはない...
芥川龍之介 「早春」
...されば此の時代に於ける獣類は中生代の蜥蜴類と同じく...
丘浅次郎 「人類の将来」
...一つ鋏にかかってつぶれたのをあけて見たら中には蜥蜴(とかげ)のかえりかかったのがはいっていたそうである...
寺田寅彦 「芝刈り」
...蜥蜴(とかげ)の頭...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...蜥蜴の体は最早トラの胃の中にあるに...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...トラは蜥蜴を食ってしまって...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...蜘蛛(くも)や蜥蜴(とかげ)や蟻(あり)など...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...蜥蜴(とかげ)はポケットの鰐(わに)である...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...蜥易(せきえき)...
中里介山 「大菩薩峠」
...兇悪な大蜥蜴(とかげ)...
中島敦 「南島譚」
...蛇や蜥蜴やの爬蟲類が...
萩原朔太郎 「夢」
...蛙(かはづ)や蜥蜴(とかげ)などにも...
槇本楠郎 「原つぱの子供会」
...可哀相(かあいさう)に小(ちひ)さな陪審人(ばいしんにん)は(それは蜥蜴(とかげ)の甚公(じんこう)でした)茫然(ぼんやり)して了(しま)ひました...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...本邦には蜥蜴や蠑の属数少なく余り目に立つものもないので...
南方熊楠 「十二支考」
...その時一番に蜥蜴...
南方熊楠 「十二支考」
...これも蛇や蜥蜴それから竜が崇拝さるる一理由らしい...
南方熊楠 「十二支考」
...アフリカから濠州まで産する大蜥蜴で...
南方熊楠 「十二支考」
...大蜥蜴がいうよう...
南方熊楠 「十二支考」
便利!手書き漢字入力検索