...彼女は虫が好かないので、キャンプには行きたくないそうです...
...掃除機で部屋の隅々まで掃除し、虫が好かない環境を作りました...
...私は子供の頃から虫が好かないので、動物園はあまり好きではありません...
...虫が好かない人向けの、虫除けスプレーを買い求めました...
...食事の際も、虫が好かない人には、パスタソースやスープなどの中に虫を入れないように注意が必要です...
...私『どうも虫が好かないのだから仕方がない...
芥川龍之介 「開化の良人」
...それはあの方の御勝手(ごかつて)ではありませんか? 一体わたしは日本出来や支那出来の方(かた)は虫が好かないのです...
芥川龍之介 「長崎小品」
...私も虫が好かないんだ...
泉鏡花 「薄紅梅」
...どうも虫が好かないが...
高見順 「如何なる星の下に」
...従ってこの青年も虫が好かない...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...虫が好かないんだよ...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...全体に虫が好かないのだ...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...どうしたことかそ奴とはお互に虫が好かないでしよつちゆう仲がわるかつたところ...
中勘助 「銀の匙」
...「あ、助かった」ホッと息をついた時に、丸山勇仙が、「君は、それほど尺八がいやなのかい」「尺八と、木魚(もくぎょ)だ、あれを聞かされると、ほとんど生きた空は無い」「不思議だね」「いやといったって、嫌いじゃないんだね、虫が好かない、というでもないのだね、そうだ、怖いんだ、むしろ一種の恐怖を感ずるのだ」「へえ、尺八と、木魚を聞いて、恐怖を感ずるという人をはじめて見た」「しかし、恐怖というよりほかは言いようがないのだ、嫌悪(けんお)じゃなし、憎悪(ぞうお)じゃなし、やっぱり怖ろしいんだ、あの二つの音に、恐怖を感ずるとより言いようがない」「君ほどの人がねえ……君の亡者ぶりには、大抵の人がおぞげをふるうのに、その君が、尺八と、木魚に恐怖を感ずる――さあ、弱味を見て取ったぞ、仏頂寺を殺すにゃ刃物はいらぬ、笛と、木魚で、ヒューヒューチャカボコ……」十五お雪が気を揉(も)もうとも、仏頂寺が恐怖を感じようとも頓着のない、この座敷のあるじは、感激の無い「鈴慕」の一曲を冷々として吹き終りました...
中里介山 「大菩薩峠」
...虫が好かないとか...
新渡戸稲造 「自警録」
...御異見は承り置まして私はどうも彼んな奴は虫が好かないから...
樋口一葉 「にごりえ」
...御異見は承り置まして私(わたし)はどうもあんな奴は虫が好かないから...
樋口一葉 「にごりえ」
...カフヱは虫が好かないので...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...何となく虫が好かない...
宮本百合子 「女の歴史」
...何だか虫が好かないのです...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...水夫長は何となく「虫が好かない」と思った...
夢野久作 「幽霊と推進機」
...曹操は初めから虫が好かない...
吉川英治 「三国志」
...どっちも虫が好かない風だった...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??