例文・使い方一覧でみる「號」の意味


スポンサーリンク

...新日本の大正聖代(?)に於いて...   新日本の大正聖代號に於いての読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」

...彼男はしばし夢見る如くなりしが、怒氣を帶びたる詞、鞘(さや)を拂ひし劍、禁軍の衣、これ皆膽を寒からしむるに足るものなりければ、何のいらへもせず、一跳(ひとはね)して杖を超えたり...   彼男はしばし夢見る如くなりしが、怒氣を帶びたる詞、鞘を拂ひし劍、禁軍の號衣、これ皆膽を寒からしむるに足るものなりければ、何のいらへもせず、一跳して杖を超えたりの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...(予は數日前に十八室から移つたのだ...   (予は數日前に十八號室から移つたのだの読み方
石川啄木 「郁雨に與ふ」

...眞のデモクラシーを呼しつつ...   眞のデモクラシーを呼號しつつの読み方
石原莞爾 「新日本の進路」

...かくて怒の叫(さけび)つぎつぎに高まさりて...   かくて怒號の叫つぎつぎに高まさりての読み方
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」

...(歌謠番一〇九)ここに志毘の臣...   ここに志毘の臣の読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...新(あたら)しい人(ひと)の顏(かほ)は六室(がうしつ)では絶(た)えて見(み)ぬ...   新しい人の顏は六號室では絶えて見ぬの読み方
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六號室」

...い室だ...   い號室だの読み方
太宰治 「道化の華」

...後に相模の海岸で溺死した矢田部理學博士は尚今居士のでグレイの『哀歌(エレヂイ)』を譯した...   後に相模の海岸で溺死した矢田部理學博士は尚今居士の號でグレイの『哀歌』を譯したの読み方
土井晩翠 「新詩發生時代の思ひ出」

...同家系圖では移住の年が明らかでないが...   同家系圖では移住の年號が明らかでないがの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...馬醉木 第三卷第六所載)...   馬醉木 第三卷第六號所載)の読み方
長塚節 「須磨明石」

...而かも日本では漢文の碑に日本の年を使用してゐるのに...   而かも日本では漢文の碑に日本の年號を使用してゐるのにの読み方
濱田耕作 「沖繩の旅」

...三きりで廢刊したが...   三號きりで廢刊したがの読み方
堀辰雄 「萩原朔太郎」

...カテナといふのがあるといふが(高志路二卷九)...   カテナといふのがあるといふがの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...二百記念に約束の小説が果せなかつた云ひわけである...   二百號記念に約束の小説が果せなかつた云ひわけであるの読み方
吉川英治 「折々の記」

...ちやうどオール讀物の二百記念に約束した原稿のギリ/\〆切日が...   ちやうどオール讀物の二百號記念號に約束した原稿のギリ/\〆切日がの読み方
吉川英治 「折々の記」

...世相の危險信はたちどころに起るんです...   世相の危險信號はたちどころに起るんですの読み方
吉川英治 「折々の記」

...十一月か十二月の三田文學に...   十一月號か十二月號の三田文學にの読み方
吉川英治 「折々の記」

「號」の読みかた

「號」の書き方・書き順

いろんなフォントで「號」


ランダム例文:
媒介する   土俵で   駆逐艦  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
五分五分   化学兵器   美男美女  

スポンサーリンク

トップへ戻る