...彼女は虎の威を借る狐のようにふるまっていた...
...あの政治家は虎の威を借る狐のように、力を誇示している...
...彼は虎の威を借る狐のように、見た目以上に強そうな印象を与えた...
...あの企業はブランド名を虎の威を借る狐的戦略で、市場で成功している...
...彼は虎の威を借る狐的手法で、自分の能力を上手くアピールした...
...例えば一方が国体明徴(尤も之はもっと他のファシスト層からの借りものだが)・積極財政(之も実は虎の威を借る狐だ)と行けば...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...虎の威を借る狐とはちがう」一木の顔色が動いた...
直木三十五 「南国太平記」
...虎の威を借る狐の...
火野葦平 「花と龍」
便利!手書き漢字入力検索