例文・使い方一覧でみる「藷」の意味


スポンサーリンク

...煤(すす)けた榾火(ほたび)の光りの中にがつがつ薩摩を頬張つてゐた...   煤けた榾火の光りの中にがつがつ薩摩藷を頬張つてゐたの読み方
芥川龍之介 「一塊の土」

...大根を干し甘(いも)を干しすぐ日かげ十月二十七日 小諸山廬...   大根を干し甘藷を干しすぐ日かげ十月二十七日 小諸山廬の読み方
高浜虚子 「六百句」

...――やうやく海の威嚇と焼酎の誘惑とから逃れて...   ――やうやく海の威嚇と藷焼酎の誘惑とから逃れての読み方
種田山頭火 「行乞記」

...二葉となりお汁の実となり(大根の芽生に)日本晴れの洗濯ですぐ乾く・萩もをはりの、藤の実は垂れ・くみあげる水がふかい秋となつてきたふるさとのそばのあしいよ/\あかしさみしさがけふも墓場をあるかせるさみしいから(或る日はアルコールでまぎらすけれど)あてもなくあちこちあるきまはる、藁麦畑、畑、墓場、大根畑、家、人...   二葉となりお汁の実となり日本晴れの洗濯ですぐ乾く・萩もをはりの、藤の実は垂れ・くみあげる水がふかい秋となつてきたふるさとのそばのあしいよ/\あかしさみしさがけふも墓場をあるかせるさみしいからあてもなくあちこちあるきまはる、藁麦畑、藷畑、墓場、大根畑、家、人の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...甘(かんしょ)...   甘藷の読み方
寺田寅彦 「軽井沢」

...浦和の停車場からすぐに町はずれへ出て甘(さつまいも)や里芋やいろいろの畑の中をぶらぶら歩いた...   浦和の停車場からすぐに町はずれへ出て甘藷や里芋やいろいろの畑の中をぶらぶら歩いたの読み方
寺田寅彦 「写生紀行」

...甘藍の漬物(つけもの)に五升(ごしょういも)(馬鈴薯(じゃがいも))の味噌汁(みそしる)は特色である...   甘藍の漬物に五升藷)の味噌汁は特色であるの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...かみさんと甘(さつま)を掘って居る...   かみさんと甘藷を掘って居るの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...甘(さつま)を掘ったあとの紫がかった黒土...   甘藷を掘ったあとの紫がかった黒土の読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...丁度収穫を終えたばかりの馬鈴薯と畑に甘があるので...   丁度収穫を終えたばかりの馬鈴薯と畑に甘藷があるのでの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...一日お(いも)をかじって過したこともあってよ...   一日お藷をかじって過したこともあってよの読み方
豊島与志雄 「反抗」

...農婦甘の苗を背負ひて賣り歩むを見る...   農婦甘藷の苗を背負ひて賣り歩むを見るの読み方
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」

...甘(さつまいも)は土(つち)を掻(か)つ掃(ぱ)いて探(さが)し掘(ぼ)りにするのは心(こゝろ)が忙(せは)し過(す)ぎるのでぐつと引(ひ)き拔(ぬ)く...   甘藷は土を掻つ掃いて探し掘りにするのは心が忙し過ぎるのでぐつと引き拔くの読み方
長塚節 「土」

...畑も掘りかへされて...   藷畑も掘りかへされての読み方
林芙美子 「暗い花」

...この(いも)なかりせば国内の食物は夙(つと)に尽きて...   この藷なかりせば国内の食物は夙に尽きての読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...しかしが来た以上は作って食い...   しかし藷が来た以上は作って食いの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...此辺(このあたり)の狭い町角では薩摩(いも)や梨を茹(う)でて湯気(ゆげ)の立つのを売つて居た...   此辺の狭い町角では薩摩藷や梨を茹でて湯気の立つのを売つて居たの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...丁度途中の兵糧に買つといた甘の束を持つてゐたんだ...   丁度途中の兵糧に買つといた甘藷の束を持つてゐたんだの読み方
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」

「藷」の読みかた

「藷」の書き方・書き順

いろんなフォントで「藷」

「なんとか藷」の一覧  


ランダム例文:
参じる   座に坐る   ぴちぴち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
想定内   共犯者   友好条約  

スポンサーリンク

トップへ戻る