...葛城山には、薬師堂や金峯神社など多くの神社仏閣がある...
...山のいたゞきに薬師堂あり...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...薬師堂の中へ元のように納めた...
田中貢太郎 「不動像の行方」
...その帰りに薬師堂の前の稲田に指をやって...
田中貢太郎 「不動像の行方」
...神様も頼みにならん」薬師堂の参詣に来ていた者がこう云って我も我もと逃げ帰ったので...
田中貢太郎 「不動像の行方」
...因幡薬師堂の傍で...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...薬師堂の一間を借りて養生をしながら...
中里介山 「大菩薩峠」
...薬師堂の仏前までも...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...そんな時は、夜などよく、薬師堂の広前で、「盆おどり」が幾組も始まる...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...一万八千坪の中(うち)に有名な薬師堂(やくしどう)...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...村はずれの薬師堂の前にて...
森鴎外 「みちの記」
...足利時代の本だといわれる『峯相記(みねあいき)』にも出てくる空井戸のある薬師堂があった...
柳田国男 「故郷七十年」
...薬師堂を三周すれば福を授かると伝うる式があるなど(東作誌(とうさくし))...
柳田国男 「年中行事覚書」
...城内の薬師堂に幽閉されて...
吉川英治 「私本太平記」
...丈六平(じょうろくだいら)や薬師堂の辺は...
吉川英治 「私本太平記」
...薬師堂の縁がわに立たせて...
吉川英治 「野槌の百」
...大楽寺の薬師堂へ走って行った...
吉川英治 「野槌の百」
...薬師堂の辺りからそこへ行き着くという道も選べる――そのいずれから行くも...
吉川英治 「宮本武蔵」
...五仏堂だの、薬師堂だの、食堂(じきどう)だのの堂塔のあいだを繞(めぐ)って坊舎からすこし離れると、そこに金堂(こんどう)と多宝塔があった...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??