例文・使い方一覧でみる「薩州」の意味


スポンサーリンク

...彼には既に薩州と連合して大なる企ても進行していたのであるから...   彼には既に薩州と連合して大なる企ても進行していたのであるからの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...薩州での旧水本門人らしいが...   薩州での旧水本門人らしいがの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...就中薩州とか長州とか...   就中薩州とか長州とかの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...「拙者は薩州の田中新兵衛」田中新兵衛は飄然(ひょうぜん)として...   「拙者は薩州の田中新兵衛」田中新兵衛は飄然としての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...薩州の兵を相手に...   薩州の兵を相手にの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...薩州邸の用心門を立ち出でたのは別人ではない...   薩州邸の用心門を立ち出でたのは別人ではないの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...この薩州屋敷では...   この薩州屋敷ではの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...薩州の藩士ではないぞ...   薩州の藩士ではないぞの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...薩州では西郷吉之助と...   薩州では西郷吉之助との読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...そこで、この席には、薩州論と長州論との談論の枝が出て、その枝がかんじんの話題の幹よりも大きく、広くなりそうで、長と、薩と、徳川家との関係から、関ヶ原以来の歴史にまで遡(さかのぼ)ったり、人物はドチラにいる、いや薩が断然図抜けているという者もあれば、どうして長の方が粒が揃(そろ)っているというものがある、そういうことで談論が鋭化し、感情が昂進して、せっかくの科学的も、数学的もケシ飛んで、鉄拳が飛び兼ねまじき勢いでしたが、座長格の南条がようやく取りしずめて、「してみると、徳川幕府倒れて、新たに将軍職を襲うものがありとすれば、これは薩州か、長州かのいずれかより起る、その判断には異議はないか」「異議がないようだ」「だが、ここになお一つの勢力、お公家(くげ)さんにもエライのがいるぞ、中山卿だの、三条殿、死んだ姉小路――岩倉――大名ばかりを見ていては見る目が偏(かたよ)るぞ」とさしはさむものがあるかと思うと、一方には、「いや、まだ大名のうちにも油断のならぬのがいるぞ、土佐、肥前なんぞは、なかなか食えないぞ」と言う者もありました...   そこで、この席には、薩州論と長州論との談論の枝が出て、その枝がかんじんの話題の幹よりも大きく、広くなりそうで、長と、薩と、徳川家との関係から、関ヶ原以来の歴史にまで遡ったり、人物はドチラにいる、いや薩が断然図抜けているという者もあれば、どうして長の方が粒が揃っているというものがある、そういうことで談論が鋭化し、感情が昂進して、せっかくの科学的も、数学的もケシ飛んで、鉄拳が飛び兼ねまじき勢いでしたが、座長格の南条がようやく取りしずめて、「してみると、徳川幕府倒れて、新たに将軍職を襲うものがありとすれば、これは薩州か、長州かのいずれかより起る、その判断には異議はないか」「異議がないようだ」「だが、ここになお一つの勢力、お公家さんにもエライのがいるぞ、中山卿だの、三条殿、死んだ姉小路――岩倉――大名ばかりを見ていては見る目が偏るぞ」とさしはさむものがあるかと思うと、一方には、「いや、まだ大名のうちにも油断のならぬのがいるぞ、土佐、肥前なんぞは、なかなか食えないぞ」と言う者もありましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...当時の薩州出身の要路者にこびへつらった御用学者であったが...   当時の薩州出身の要路者にこびへつらった御用学者であったがの読み方
蜷川新 「天皇」

...福澤の実兄薩州に在り亜米利加から帰(かえっ)て日本に着(つい)たのはその歳(とし)の六月下旬...   福澤の実兄薩州に在り亜米利加から帰て日本に着たのはその歳の六月下旬の読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...ここら辺で薩州屋敷の者の隠し座敷などにウロウロ出入してシッポを出さぬようにされたがよかろう...   ここら辺で薩州屋敷の者の隠し座敷などにウロウロ出入してシッポを出さぬようにされたがよかろうの読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...お為(ため)派の策士等と薩州あたりの諜者をスッカリ斬ってしまわぬうちは...   お為派の策士等と薩州あたりの諜者をスッカリ斬ってしまわぬうちはの読み方
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」

...左手には薩州から拝領の延寿国資の大刀……右手には最愛の孫...   左手には薩州から拝領の延寿国資の大刀……右手には最愛の孫の読み方
夢野久作 「名君忠之」

...薩州は大藩じゃからのう...   薩州は大藩じゃからのうの読み方
夢野久作 「名君忠之」

...傷(きず)は薩州邸(やしき)の口入(くちいれ)で近衛家の御殿医(ごてんゐ)が来て縫(ぬ)つた...   傷は薩州邸の口入で近衛家の御殿医が来て縫つたの読み方
與謝野寛 「蓬生」

...薩州弁(さっしゅうべん)が...   薩州弁がの読み方
吉川英治 「松のや露八」

「薩州」の読みかた

「薩州」の書き方・書き順

いろんなフォントで「薩州」


ランダム例文:
脳出血   畳換え   お婆ちゃん  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
備蓄米   第三者委員会   尖閣諸島  

スポンサーリンク

トップへ戻る