...薄靄(うすもや)の風情も妙(たえ)に余る...
泉鏡花 「悪獣篇」
...小雨の晴れた薄靄(うすもや)に包まれて...
泉鏡花 「薄紅梅」
...忽然(こつぜん)薄靄(うすもや)を排して一大銀輪のヌッと出(い)ずるを望むが如く...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...もう黄昏(たそがれ)の蒼い薄靄(うすもや)に包まれかけてゐるのである...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...まだ申分なく春らしい薄靄(うすもや)のかゝつた或朝...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...山脈の方の空に薄靄が立ちこめ...
原民喜 「永遠のみどり」
...山脈の方の空に薄靄(うすもや)が立ちこめ...
原民喜 「永遠のみどり」
...薄靄の中でぼんやりと聳えているエッフェル塔を見つけると...
久生十蘭 「野萩」
...薄靄の中にぼんやり聳えているエッフェル塔を見つけるとうれしそうに手を拍(う)って...
久生十蘭 「ユモレスク」
...薄靄(うすもや)...
別所梅之助 「雪の武石峠」
...薄靄のなかに暈を描き...
牧野信一 「岬の春霞」
...夜は祈りの鐘の音が薄靄の間を縫つて静かに静かに栗の木のふところまで流れて来た...
室生犀星 「愛の詩集」
...薄靄(うすもや)の掛かつてゐる松林の中の...
森鴎外 「妄想」
...矢代は薄靄のかかった森の上にパンテオンのかすんで見える窓の傍まで行き...
横光利一 「旅愁」
...」と千鶴子は笑ってまた晴晴しそうに薄靄のかかった街を眺めた...
横光利一 「旅愁」
...薄靄も次第に晴れて来た...
横光利一 「旅愁」
...矢代は国境の方の蒼く幽かに薄靄の立っているあたりを指差して...
横光利一 「旅愁」
...比叡の頂が薄靄の中に染って見えた...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索