...玩具屋の店の中は――殊にこの玩具の空箱(あきばこ)などを無造作(むぞうさ)に積み上げた店の隅は日の暮の薄暗さと変りはない...
芥川龍之介 「少年」
...廊下には夜明けからの薄暗さがそのまま残っていた...
有島武郎 「或る女」
...向った土間の薄暗さ...
泉鏡花 「婦系図」
...薄暗さがあちこちの隅にたまり始めている...
梅崎春生 「幻化」
...或る程度の薄暗さと...
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」
...そこの薄暗さでは見透すのが困難であったので...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...時雨(しぐ)らんだような薄暗さのなかに...
徳田秋声 「仮装人物」
...川面(かわづら)の薄暗さを幸(さいわい)に彼方(かなた)にも此方(こなた)にも流れのままに漂(ただよわ)してある屋根船の数々...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...半分から先は夕飯に呼ばれたのと夜になりかけた窓の薄暗さに拾い読みをしたばかりなので...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...余りの薄暗さに堪兼ね縁先に出て佇んで見ると...
永井荷風 「花より雨に」
...その薄暗さは階下(した)よりもまた一層甚しいように思われた...
永井荷風 「ひかげの花」
...今と同じような薄暗さ...
中島敦 「木乃伊」
...幹をすかして空の見える反対の方角を見ると――西か東か無論わからぬ――爰(ここ)ばかりは木が重なり合(おう)て一畝(ひとせ)程は際立(きわだ)つ薄暗さを地に印する中に池がある...
夏目漱石 「幻影の盾」
...折からの窓の西日影を薄茶色のカアテンで遮つた室内の薄暗さが...
南部修太郎 「疑惑」
...眞夜中過ぎの劇しい寒さにこごえたやうな電燈の光の薄暗さ...
南部修太郎 「ハルピンの一夜」
...心のうちの邪しまな薄暗さは比ぶべくもなく...
牧野信一 「天狗洞食客記」
...しかも憎むべきこの蚊を見分けることのできないあたりの薄暗さは...
室生犀星 「或る少女の死まで」
...場内はたまらない薄暗さと...
夢野久作 「二重心臓」
ランダム例文:
万病 食うか食われるかの争い 落ち穂
便利!手書き漢字入力検索