...薄暗い北向きの玄関には...
芥川龍之介 「奇怪な再会」
...薄暗い茶の間へ顔を出した...
芥川竜之介 「歯車」
...さうして内容と實力とは尨大なる自意識の薄暗い下蔭に日の目を見ぬ草のやうに影の薄い朝夕を送つて行く...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...屋根の上に薄暗い面紗がかかり...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」
...夜分は電燈の光が薄暗いと云った...
豊島与志雄 「溺るるもの」
...坂下の或る門灯の光りが、ぼんやり見えてるきりで、坂全体が薄暗い...
豊島与志雄 「猫捨坂」
...それに反して日陰の薄暗い路地はあたかも渡船の物哀(ものあわれ)にして情味の深きに似ている...
永井荷風 「日和下駄」
...様々な色彩のラベルを貼った酒壜が薄暗い棚に並び...
中島敦 「プウルの傍で」
...薄暗いうちに飛起きた平次は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...薄暗い廊下を二度ほど曲つて家の一番奧...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...一寸(ちょっと)応接間へ行ってくれ」薄暗い応接間には...
野村胡堂 「流行作家の死」
...思いがけない街燈の薄暗い光で...
エドガア・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「群集の人」
...また眼を庭園の彼方に放つならば昼も薄暗い崖の辺りからは源を遠く五里の山奥の古沼に発した堂々たる水勢が勢ひ余つて滝と溢れたかの如く...
牧野信一 「南風譜」
...薄暗いうら枯れた籠居の愚かな夢を払はうと努めてゐるのだが...
牧野信一 「武者窓日記」
...天井の高い、薄暗い、広い寺の堂のような室のなかを、私は心残りがするように見廻わした...
水野葉舟 「帰途」
...薄暗いので、念を入れて額縁の中を覗くと、肖像や画(え)ではなくて、手紙か何かのような、書いた物である...
ハンス・ランド Hans Land 森鴎外訳 「冬の王」
...薄暗い帳場格子の中は...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...小走りに走りながら薄暗い野原の路を急いだ...
若山牧水 「木枯紀行」
便利!手書き漢字入力検索