...ヤム〔薯蕷〕の白いようなもの...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...薯蕷(じねんじやう)掘(ほ)る九州(きうしゆう)の山奥(やまおく)に到(いた)るまで石版画(せきばんゑ)と赤本(あかほん)は見(み)ざるの地(ち)なしと鼻(はな)うごめかして文学(ぶんがく)の功徳(くどく)無量広大(むりやうくわうだい)なるを説(と)く当世男(たうせいをとこ)殆(ほと)んど門並(かどなみ)なり...
三文字屋金平 「為文学者経」
...蜀山人(しよくさんじん)が見たといふ鰻(うなぎ)になりかけた薯蕷(やまのいも)のやうに...
薄田泣菫 「茶話」
......
長塚節 「長塚節歌集 中」
...おどろがさ枝に藷蕷を堀り...
長塚節 「長塚節歌集 中」
...世人はこれを悟らずに今日でもヤマノイモに薯蕷の字を使っているのはもってのほかの曲事(くせごと)である...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...元来山薬とは薯蕷の一名であるから薯蕷がヤマノイモでない限り...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...そしてこの山薬が薯蕷の代名となったのには一つのイキサツがあるのだが...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...我邦従来の習慣を破って薯蕷がヤマノイモではないことを絶叫したのは私であって...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...題は「やまのいもハ薯蕷デモ山薬デモナイ」であって詳しく...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...前記のようにナガイモには薯蕷の漢名があるが...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...このヤムは Dioscorea(薯蕷ノ属)属(ママ)中の数種の薯を指した名である...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...薯蕷はけっしてヤマノイモではなくまさにナガイモであることを明かにしその誤りを匡正したのは私であって...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...それは昭和二年(1927)十二月三十一日発行の『植物研究雑誌』第四巻第六号での「やまのいもハ薯蕷デモ山薬デモナイ」であった...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...全体ナガイモの薯蕷を山薬といった理由はいかん...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...当時その諱を避けて薯蕷を薯薬と変更した...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...薯蕷(やまのいも)を掘り...
宮崎湖処子 「空屋」
...薯蕷の乾粉を使用すると佳良であります...
村井政善 「蕎麦の味と食い方問題」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??