...景気が蕭条状態になってしまった...
...最近の経営状況は蕭条に陥っている...
...芸術家は蕭条な時期も切り抜けなければならない...
...彼女は失恋した後、しばらく蕭条な気分が続いた...
...薬物中毒者たちは、蕭条な暮らしを送っている人も多い...
...細雨蕭条(せうでう)として横さまに痩頬(そうけふ)を打ち...
石川啄木 「閑天地」
...蕭条(せうでう)たる秋の雨に遠く/\煙つてゐる...
石川啄木 「札幌」
...その欅が雨雲の下にしきりに落葉しているのが妙に蕭条としたかんじだった...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...便欲二相語一、恐二人知一レ之、避レ自二遊場一、蔭二松下一、携レ手促レ膝、陳レ懐吐レ憤、既釈二故恋之積疹一、還起二新歓之頻咲一、于レ時玉露抄候、金風々節皎々桂月、照処、涙鶴之二西洲一、颯松吟処、度雁之二東路一、山寂寞兮巌泉旧、蕭条兮烟霜新、近山自覧二黄葉散レ林之色一、遥、海唯聴二蒼波激レ磧之声一、茲宵于レ茲楽、莫二之楽一、偏耽二語之甘味一、頓忘二夜之将一レ蘭、俄而鶏鳴狗吠、天暁日明、爰童子等、不レ知レ所レ為、遂愧二人見一、化成二松樹一、郎子謂二奈美松、嬢子謂二古津松一自レ古著レ名、至レ今不レ改、所謂古史神話の源泉材料中に於ては、此種の説話を発見するを得ず...
高木敏雄 「比較神話学」
...汽車が白河の関を過ぎた頃から天地が何となく蕭条(しょうじょう)として...
高浜虚子 「子規居士と余」
...それが蕭条としてなおどこかに明るいところのある秋風と共通の感じを持っておるのであります...
高浜虚子 「俳句の作りよう」
...落莫(らくばく)蕭条(しょうじょう)の秋となったものが感ぜられました...
田中英光 「オリンポスの果実」
...四鄰蕭条...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...七八人宛(づゝ)組みになつて蕭条と戻り来る遊女の群を充血した眼で見守つてゐるのであつた...
長與善郎 「青銅の基督」
...田口の玄関はこの間と違って蕭条(ひっそ)りしていた...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...満眸(まんぼう)の秋色蕭条(しょうじょう)として却々(なかなか)春のきおいに似るべくも無いが...
二葉亭四迷 「浮雲」
...然して自らは常に質素極まるセンチメンタル・ツラベラとしての蕭条さを忘るることなく...
牧野信一 「風流旅行」
...蕭条(しょうじょう)とした庭の垣(かき)のすぐ外には鹿(しか)が出て来たりして...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...蕭条(しょうじょう)たる中に...
吉川英治 「上杉謙信」
...やがて蕭条(しょうじょう)たる曠野の中の野陣へ帰ってきて...
吉川英治 「三国志」
...蕭条(しょうじょう)たる水も芦(あし)も茜(あかね)いろに染まっていた...
吉川英治 「新・水滸伝」
...蕭条(しょうじょう)ととした有様では同じことじゃ...
吉川英治 「宮本武蔵」
...蕭条(しょうじょう)の野へかかっている晩鐘の人生に...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??