例文・使い方一覧でみる「蕭」の意味


スポンサーリンク

...かはたれ刻(どき)は(しめ)やかに...   かはたれ刻は蕭やかにの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...なが「憂愁」と「歡樂」と語らふ聲の(しめ)やかさ...   なが「憂愁」と「歡樂」と語らふ聲の蕭やかさの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...燈火(あかり)無き室(ま)の(しめ)やかさ...   燈火無き室の蕭やかさの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...自分がこの秋数回にわたって見てまわった被害地の条たる天地だった...   自分がこの秋数回にわたって見てまわった被害地の蕭条たる天地だったの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...忽ち雨に條たり...   忽ち雨に蕭條たりの読み方
大町桂月 「春の郊外」

...四鄰条...   四鄰蕭条の読み方
永井荷風 「断腸亭日乗」

...三册とも、八つ折判の、すべすべしたアート紙に印刷された、薄い雜誌で、表紙には彼の好みらしくギリシヤの瓶の繪が刷られてあるかと思ふと、次には犀星の卷頭詩が載つてゐたりして、いかにも仲のいい二人の共同編輯らしく、その他には蒲原有明、高村光太郎、茅野々、日夏耿之介、前田夕暮、山村暮鳥などが寄稿してゐる...   三册とも、八つ折判の、すべすべしたアート紙に印刷された、薄い雜誌で、表紙には彼の好みらしくギリシヤの瓶の繪が刷られてあるかと思ふと、次には犀星の卷頭詩が載つてゐたりして、いかにも仲のいい二人の共同編輯らしく、その他には蒲原有明、高村光太郎、茅野蕭々、日夏耿之介、前田夕暮、山村暮鳥などが寄稿してゐるの読み方
堀辰雄 「萩原朔太郎」

...やがて何処からともなく一人の白哲長身の至つて物静かな条たる僧侶が現れて...   やがて何処からともなく一人の白哲長身の至つて物静かな蕭条たる僧侶が現れての読み方
牧野信一 「気狂ひ師匠」

...満園露気秋灑...   満園露気秋蕭灑の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...全く散としてゐる...   全く蕭散としてゐるの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...殺(しょうさつ)とした墨いろの中に鬼気をもって...   蕭殺とした墨いろの中に鬼気をもっての読み方
吉川英治 「銀河まつり」

...秋ではないが々(しょうしょう)に感じられて...   秋ではないが蕭々に感じられての読み方
吉川英治 「剣難女難」

...関に行き着いて...   蕭関に行き着いての読み方
吉川英治 「三国志」

...々(しょうしょう)...   蕭々の読み方
吉川英治 「三国志」

...悲風々(しょうしょう)たるものがあったであろう...   悲風蕭々たるものがあったであろうの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...譲は密室にこもって...   蕭譲は密室にこもっての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...照は退屈まぎれに...   蕭照は退屈まぎれにの読み方
吉川英治 「人間山水図巻」

...その門から出た照も...   その門から出た蕭照もの読み方
吉川英治 「人間山水図巻」

「蕭」の読みかた

「蕭」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蕭」

「蕭なんとか」といえば?  


ランダム例文:
べっこうあめ   ペナント   五運  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
影武者   親子関係   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る