例文・使い方一覧でみる「蕭」の意味


スポンサーリンク

...いと徐ろに日の光(ひかり)隱(かぐ)ろひてゆく(しめ)やかさ...   いと徐ろに日の光隱ろひてゆく蕭やかさの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...忽ち雨に條たり...   忽ち雨に蕭條たりの読み方
大町桂月 「春の郊外」

...必ず我等の爲に何の任に當るべし』と...   必ず我等の爲に蕭何の任に當るべし』との読み方
大町桂月 「夜の高尾山」

...秋風というと色のさめた殺(しょうさつ)の気のあるものとのみ考えられていた元禄時代には思いつかぬ趣向であります...   秋風というと色のさめた蕭殺の気のあるものとのみ考えられていた元禄時代には思いつかぬ趣向でありますの読み方
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」

...夜に入りては讀經の聲いと(しめ)やかなりし...   夜に入りては讀經の聲いと蕭やかなりしの読み方
高山樗牛 「瀧口入道」

...」と浦島はなほもけげんな顏つきで、「その乙姫の部屋といふのは、どこにあるの? 見渡したところ冥途もかくや、寂たる幽境、一木一草も見當らんぢやないか...   」と浦島はなほもけげんな顏つきで、「その乙姫の部屋といふのは、どこにあるの? 見渡したところ冥途もかくや、蕭寂たる幽境、一木一草も見當らんぢやないかの読み方
太宰治 「お伽草紙」

...而(しこう)して禍は牆(しょうしょう)の裡(うち)より起りて...   而して禍は蕭牆の裡より起りての読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...瑟(しょうしつ)たる秋光の浜に立てば影なき人の姿がつい眼前(めさき)に現われる...   蕭瑟たる秋光の浜に立てば影なき人の姿がつい眼前に現われるの読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...海頭(かいとう)に満つ海樹索(せうさく)...   海頭に満つ海樹蕭索の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...条(しょうじょう)とした山野の中を...   蕭条とした山野の中をの読み方
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」

...第九回に至ってこのような条たる情景の中へ再び登場して来た...   第九回に至ってこのような蕭条たる情景の中へ再び登場して来たの読み方
久生十蘭 「魔都」

...条(しょうじょう)とした庭の垣(かき)のすぐ外には鹿(しか)が出て来たりして...   蕭条とした庭の垣のすぐ外には鹿が出て来たりしての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...いま殺として流れの響に圧せられ石垣に一点の青いものさへなかつた...   いま蕭殺として流れの響に圧せられ石垣に一点の青いものさへなかつたの読み方
室生犀星 「故郷を辞す」

...裏の松林に々(しょうしょう)と秋風がわたっていた...   裏の松林に蕭々と秋風がわたっていたの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...見わたす限り条(しょうじょう)として葭(よし)や枯れ芦の江岸(こうがん)にたどり着いていた...   見わたす限り蕭条として葭や枯れ芦の江岸にたどり着いていたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...師弟となって後、照は初めて、老画師の名を知った...   師弟となって後、蕭照は初めて、老画師の名を知ったの読み方
吉川英治 「人間山水図巻」

...条(しょうじょう)の野へかかっている晩鐘の人生に...   蕭条の野へかかっている晩鐘の人生にの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...々(しょうしょう)と...   蕭々との読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「蕭」の読みかた

「蕭」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蕭」

「蕭なんとか」といえば?  


ランダム例文:
後を継ぐ      ティーク  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   裁量的経費   点検商法  

スポンサーリンク

トップへ戻る