...ひどく家産を蕩尽(とうじん)してしまったが...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「幽霊花婿」
...湯水のごとくに蕩尽して妻の歓心を買い求め...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...残りの財産を蕩尽(とうじん)してしまった...
田中貢太郎 「指環」
...手紙は簡(かん)でわからないけれど栄輔君の家産を蕩尽したことにも...
田山録弥 「田舎からの手紙」
...乃ち之れを政治上に於て蕩尽するも亦憾みなしと...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...パリーが使い道のない大小の才能をやたらに蕩尽(とうじん)してることを見出したのであった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...家産を蕩尽(とうじん)した後一生を旅寓に送った奇人である...
永井荷風 「向嶋」
...全収入を蕩尽(とうじん)するのだと...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...むしろ仕事の精力の蕩尽なのです...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」
...死んだシャプリッツキイね――数百万の資産を蕩尽(とうじん)して...
プーシキン Alexander S Pushkin 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...オーバコートを拵へる為に母から貰つた金を蕩尽して了つたので...
牧野信一 「スプリングコート」
...家財を蕩尽して――...
牧野信一 「父の百ヶ日前後」
...尤もそのころ最早私の家も亦祖父が不正無尽の会社に関与して家財を蕩尽し...
正岡容 「異版 浅草燈籠」
...十四年一日のごとく私財を蕩尽(とうじん)して遣(や)って居るに...
南方熊楠 「十二支考」
...その豪遊を肆(ほしいまま)にして家産を蕩尽(とうじん)したのは...
森鴎外 「渋江抽斎」
...祖父の死後秋三の父は莫大な家産を蕩尽して出奔した...
横光利一 「南北」
...親の金を蕩尽(とうじん)して逃げて来た極道者も...
吉川英治 「宮本武蔵」
...王子はこれらの永年の探検に財産を蕩尽し...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索