...路近い農家の背戸に牡丹の緋に咲いて蕋の香に黄色い雲の色を湛へたのに...
泉鏡花 「遺稿」
...ジユウルとエミルとは叔父さんについて、雄蕋、花粉、雌蕋、子房、柱頭を繰返して云ひました...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...雄蕋は乾いて離れて了つて...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...雄蕋も雌蕋も萼も枯れて了ふ...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...『大抵の花には雄蕋と雌蕋の両方がある...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...雌蕋だけを持つた花とが咲くのは...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...つまり、雄蕋だけの花と、雌蕋だけの花とが、同じ木に咲くところから、一つ家に住んでゐると云ふわけだ...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...雄蕋のある花には此の膨らみはない...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...雌蕋のある花は暫く咲いただけで萎んで了ふ...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...雌蕋のある四つ五つの花の柱頭にふりかけました...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...雄蕋が代りばんこに曲つて...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...雄蕋のある花はごく短い茎についてゐる...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...それは雌蕋の花には直ぐに出来る...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...短い茎を持つて底の方に咲いてゐる雄蕋の花はどうするのだらう...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...皆雄蕋の花粉を柱頭に運んでやる助太刀をする...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...雄花には雄蕋(おしべ)があり雌花には雌蕋(めしべ)があって...
牧野富太郎 「アケビ」
...花中に十雄蕋と五花柱ある一子房とを具えている...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...入り組んだ雌蕋の集合した花花のその向ふでは...
横光利一 「榛名」
便利!手書き漢字入力検索