...蓊鬱(おううつ)たる草木を描きながら...
芥川龍之介 「沼地」
...行手に方つて蓊乎(こんもり)として木立が見え...
石川啄木 「札幌」
...行手に方(あた)つて蓊乎(こんもり)とした木立が見え...
石川啄木 「札幌」
...蓊欝(こんもり)と木が蔽(かぶさ)つてるのと...
石川啄木 「鳥影」
...千古斧入らぬ蓊鬱(おううつ)の大森林...
石川啄木 「初めて見たる小樽」
...主人大木蓊(おおきしげる)は体格のよい四十以上の男で...
伊藤左千夫 「廃める」
...西に斗満の蓊鬱たるを望み...
関寛 「関牧塲創業記事」
...蓊鬱(おううつ)たる林間には雪を被った高山が雲を纏(まと)うて聳(そび)え立ち...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...月桂樹の老木が円天井を衝かんばかりに蓊鬱(おううつ)とした葉を繁らせて...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...老杉蓊鬱(おううつ)たる尾峰の彼方に琵琶湖の水が古鏡の表の如く...
近松秋江 「湖光島影」
...ことに有名な紀三井寺(きみいでら)を蓊欝(こんもり)した木立(こだち)の中に遠く望む事ができた...
夏目漱石 「行人」
...ともかくも蓊欝(こんもり)として...
夏目漱石 「坑夫」
...その尽くるところに檜(ひのき)が蓊然(こんもり)と五六本併(なら)んでいる...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...森の殆ど出端(ではずれ)の蓊鬱(こんもり)と生茂(はえしげ)った山査子(さんざし)の中に...
ガールシン 二葉亭四迷訳 「四日間」
...その出発の前夜に勘当していた蓊助を旅館によんで...
宮本百合子 「鴎外・漱石・藤村など」
...偶然藤村氏の息子として生れ事毎に父との連関で観られなければならない一青年蓊助の語りつくされない錯綜した激しい感情をよみとった...
宮本百合子 「鴎外・漱石・藤村など」
...蓊助君は、漫画修行による人生観察の過程で、旧套の重荷に反撥して自らを破ることが、新世代にのしかかる圧力を克服することではないことを、既に学んでいるであろう...
宮本百合子 「鴎外・漱石・藤村など」
...楢沢の平野は良樹(りやうじゆ)蓊欝(おううつ)として森林事業に望(のぞ)みあり...
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??