...蓊鬱(おううつ)たる草木を描きながら...
芥川龍之介 「沼地」
...行手に方つて蓊乎(こんもり)として木立が見え...
石川啄木 「札幌」
...行手に方(あた)つて蓊乎(こんもり)とした木立が見え...
石川啄木 「札幌」
...蓊欝(こんもり)と木が蔽(かぶさ)つてるのと...
石川啄木 「鳥影」
...千古斧入らぬ蓊鬱(おううつ)の大森林...
石川啄木 「初めて見たる小樽」
...主人大木蓊(おおきしげる)は体格のよい四十以上の男で...
伊藤左千夫 「廃める」
...蓊鬱(こんもり)とした杉の木ばかり...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...滴(したた)らんばかりの緑の林が蓊鬱(こんもり)と縁どって...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...一際蓊鬱(こんもり)した木陰...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...蓊欝(おううつ)とした松の木山がすぐ眉に迫り...
近松秋江 「黒髪」
...その香馥郁(ふくいく)としてその色蓊鬱(おううつ)たり...
中江兆民 「『東洋自由新聞』第一号社説」
...南越餓鬼田圃あたりの樹草や種池棒小屋乗越辺の疎林さえなんと蓊鬱(おううつ)をくわえたことか...
中村清太郎 「山岳浄土」
...やがて若葉に鎖(と)ざされたように蓊欝(こんもり)した小高い一構(ひとかま)えの下に細い路(みち)が開(ひら)けた...
夏目漱石 「こころ」
...その土手の上には蓊欝(こんもり)した竹藪(たけやぶ)が一面に生(お)い被(かぶ)さっていた...
夏目漱石 「明暗」
...その尽くるところに檜(ひのき)が蓊然(こんもり)と五六本併(なら)んでいる...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...すでに神林の蓊鬱(おううつ)たるなきゆえ...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...その出発の前夜に勘当していた蓊助を旅館によんで...
宮本百合子 「鴎外・漱石・藤村など」
...正しく息子蓊助一人のみならず...
宮本百合子 「鴎外・漱石・藤村など」
便利!手書き漢字入力検索