...天下蒼生を思う気持ちが大切だ...
...彼は天下蒼生のために尽力している...
...天下蒼生の福祉に貢献する仕事に就きたい...
...天下蒼生を幸せに導く政治家が必要だ...
...安全で豊かな社会を実現すれば、天下蒼生が喜ぶことだろう...
...又実に醇篤なる信仰を有したる天下の蒼生をして...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...靄の如く天下を蔽へる蒼生は...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...蒼生鼓腹して治を楽む...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...天の蒼生(さうせい)に...
芥川龍之介 「大正十二年九月一日の大震に際して」
...天下の蒼生(さうせい)の為にも書いてゐません...
芥川龍之介 「はつきりした形をとる為めに」
...彼等は乃(すなは)ち口をあいて茫然自失せる十五億の蒼生(さうせい)にてある也...
石川啄木 「閑天地」
...假に人間の形に現れて蒼生(ひと)を濟度する事があるとか...
石川啄木 「赤痢」
...わたい」「そんなら着物を持ってる蒼生子(たみこ)がひとり行くことにしておくか」両親の胸を痛めたほど...
伊藤左千夫 「去年」
...蒼生(そうせい)をいかんせむ...
太宰治 「HUMAN LOST」
...「これは蒼生心経術と称うる病者を救うの呪法である...
田中貢太郎 「魔王物語」
...嚢陽(じょうよう)累歳(るいさい)孤城(こじょう)に因る湖山に豢養(けんよう)して出征せず識らず咽喉(いんこう)形勢(けいせい)の地公田枉(ま)げて自ら蒼生(そうせい)を害す秋壑は怒って誹謗者を遠流に処した...
田中貢太郎 「緑衣人伝」
...そこに展開する蒼生の風のまにまによろめく姿は...
戸坂潤 「社会時評」
...更に尽せ一杯の酒西の方陽関を出づれば故人なからん「成功をしてくれ」「後を頼むぞっ」「斉彬公のために」「天下蒼生のために」三人と...
直木三十五 「南国太平記」
...万一病気に罹(かか)って一歳何(なん)が月(げつ)で夭折(ようせつ)するような事があっては天下の蒼生(そうせい)に対して申し訳がない...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...殆ど耐え得べからざるを耐えている五千万蒼生を忘らるるな...
三好十郎 「斬られの仙太」
...殆んど耐え得べからざるを耐えている五千万蒼生を忘らるるな...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...蒼生(さうせい)の君と云ふべきなり...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...雷一「かつて大橋訥庵(とつあん)がこう謂(い)った、独怪謝安出山後、更無偉略済蒼生、と」梅田定明は頬骨の高い眼の落窪(おちくぼ)んだ顔をつきだすようにしてそう云った、「つまり老公(斉昭)が攘夷を主唱しながら、いざ実行となると見向きもなさらぬことを諷(ふう)したものだ、しかもどうやら御自分は幕政参画の御野心もあるように思われる、いや邪推ではない、江戸のさるたしかな筋から聞いているのだ、これはいかん、これはここまでひきずって来た天下の志士を欺(あざむ)くというものだ」秀之進は黙っていた...
山本周五郎 「新潮記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??