...通知状を刷るためにたちまち腕まくりで蒟蒻版の刷にとりかかるもの...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...まもなく三百枚の蒟蒻版がすりあがり...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...梯子段に誰(た)れやら昇り来(きた)る足音聞付け目覚(めさ)むれば老婆の蒟蒻取換へに来(きた)りしにはあらで...
永井荷風 「矢はずぐさ」
...お品(しな)はおつぎが帶(おび)を解(と)いてる間(あひだ)に壁際(かべぎは)の麥藁俵(むぎわらだはら)の側(そば)へ蒟蒻(こんにやく)の手桶(てをけ)を二つ並(なら)べた...
長塚節 「土」
...お品(しな)はどうかして少(すこ)しでも蒟蒻(こんにやく)を減(へ)らして置(お)きたいと思(おも)つた...
長塚節 「土」
...菎蒻(こんにゃく)みたいなところがたぶんにある...
中谷宇吉郎 「白い月の世界」
...私(わたくし)は外套(がいとう)を濡(ぬ)らして例の通り蒟蒻閻魔(こんにゃくえんま)を抜けて細い坂路(さかみち)を上(あが)って宅(うち)へ帰りました...
夏目漱石 「こころ」
...まるで蒟蒻閻魔(こんにゃくえんま)ね」「なぜ?」「なぜでも蒟蒻閻魔なの...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...だって蒟蒻閻魔のようじゃありませんか」「ただ怒るばかりじゃないのよ...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...葱蒟蒻の味噌なます...
林芙美子 「清修館挿話」
...始めは遠慮っぽく蒟蒻(こんにゃく)や...
林芙美子 「泣虫小僧」
...英国などの森や生垣の下に生える毒草アルム・マクラツムはわが邦の蒟蒻(こんにゃく)や菖蒲とともに天南星科の物だ...
南方熊楠 「十二支考」
...第三十五 鳥飯は鶏(とり)の肉を細かく切って椎茸や糸蒟蒻(いとごんにゃく)や外に時の野菜物を何でも皆(み)んな小さく切って味淋と醤油でよく煮てそれを炊きたての御飯へ混ぜたものです...
村井弦斎 「食道楽」
...その中から出た汁で牛蒡人参糸蒟蒻椎茸(しいたけ)竹の子簾麩(すだれぶ)なんぞの野菜を極く細かに刻んでよく煮ます...
村井弦斎 「食道楽」
...蒟蒻屋の主人は蒟蒻を山のように数えて...
夢野久作 「近世快人伝」
...氷よりも冷たい蒟蒻の山を懐中(ふところ)に掴み込んで...
夢野久作 「近世快人伝」
...蒟蒻(こんにゃく)のように正体なく...
吉川英治 「新・水滸伝」
...蒟蒻島(こんにゃくじま)で知人(しりびと)が...
吉川英治 「死んだ千鳥」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??