...きんぴら牛蒡(ごぼう)やきんぴら糊に名を残したばかりか...
淡島寒月 「梵雲庵漫録」
...牛蒡(ごぼう)の葉(は)の下(した)に坐(すわ)って...
ハンス・クリスチャン・アンデルゼン Hans Christian Andersen 菊池寛訳 「醜い家鴨の子」
...今申した山牛蒡や山法師などという草は...
石川欣一 「山を思う」
...屋敷内にて菜大根及び午蒡(ごぼう)人参等を植付けて喰料(しょくりょう)を助けて...
関寛 「関牧塲創業記事」
...牛蒡(ごぼう)に...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...………」「それから?」「若鮎(わかあゆ)の塩焼」「それから?」「牛蒡(ごぼう)のしらあえ」「まあ...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...『ただ墓の上に山牛蒡(やまごぼう)が生えるばかり』であったら...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...牛蒡一本と里芋五合との件について...
豊島与志雄 「香奠」
...牛蒡の葉は蕗(ふき)のやうにひろがり...
永井荷風 「畦道」
...「くらはんか、くらはんか、牛蒡汁、あん餅くらはんか、卷ずしどうぢや、酒くらはんか、錢がないのでようくらはんか」と叫んだ...
長岡半太郎 「大阪といふところ」
...土のついた牛蒡を洗って...
中谷宇吉郎 「面白味」
...病人を床(とこ)から牛蒡抜(ごぼうぬ)きにつれ出して見ましたが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...先ず牛蒡(ごぼう)をササ掻(が)きにして暫(しばら)く水へ漬けてアクを抜きます...
村井弦斎 「食道楽」
...今度は牛蒡(ごぼう)の煮たの...
村井弦斎 「食道楽」
...牛蒡(ごぼう)の柔煮を遣ってみ給え...
村井弦斎 「食道楽」
...」「こんなだと知つてゐたら大根や牛蒡の一束もくれるんだつけ...
室生犀星 「命」
...牛蒡(ごぼう)を掘らしめる力が具わっているものならば...
柳田国男 「雪国の春」
...牛蒡(ごぼう)や人参(にんじん)や...
横光利一 「洋灯」
便利!手書き漢字入力検索