...葦簀(よしず)の外へまた一人...
泉鏡花 「悪獣篇」
...渚(なぎさ)には真菰(まこも)や葦(あし)が若々しき長き輪郭を池に作っている...
伊藤左千夫 「春の潮」
...疎らになった葦間に...
伊藤野枝 「転機」
...左手に渡良瀬川の曲折が葦原のあいだに梅雨にごりの水嵩をたたえているのを眺めつつ...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...いつかは枯れた葦はらの水のほとりで南國(なんごく)の噂しようと思へども...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...積善社(せきぜんしゃ)趣意書維昔(むかし)天孫豊葦原を鎮め給いしより...
関寛 「関牧塲創業記事」
...『もの思う葦(あし)』を毎月拝読いたし...
太宰治 「虚構の春」
...葦(あし)だと思うでしょう...
太宰治 「失敗園」
...掘切(ほっきり)の枯葦(かれあし)...
田山花袋 「田舎教師」
...そうしてこの蘆葦茅草の中に...
中里介山 「大菩薩峠」
...蘆葦茅草の中の一方がガサガサとザワついて...
中里介山 「大菩薩峠」
......
野口雨情 「沙上の夢」
...葦(あし)の繁った大川尻の風物をなぞらえて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...葦笛で吹く音楽が姿を現したかのような微笑みを投げかけてきました...
A. ビアス A.Bierce The Creative CAT 訳 「羊飼いハイタ」
...そして稍々暫く葦の影で息を殺して見ると...
牧野信一 「鬼の門」
...葦「ナニさそってくれんでもいい...
三宅花圃 「藪の鶯」
...舟も人も見えない葦の中に隱れてしまふ好箇の逃場であつた...
室生犀星 「命」
...葦の間を流れてゆく...
若杉鳥子 「浅間山麓」
便利!手書き漢字入力検索