...彼は著聞集によく出ている...
...最近、新しい著聞集が発売された...
...彼女は著聞集について研究している...
...この本は著聞集の中で一番人気がある...
...芸能人が著聞集に出演するのはよくあることだ...
...これが長崎著聞集(ながさきちょもんしゅう)...
芥川龍之介 「じゅりあの・吉助」
...古今著聞(ここんちょもん)集などに拠ってゐますが...
稲垣巖 「父八雲を語る」
...古今著聞集などに「首のない死体」の話があるのではないかと思うが...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...六道も灌頂も打忘れて著聞集に引かれて行くことが浅ましい...
中里介山 「大菩薩峠」
...『想山著聞奇集』五に...
南方熊楠 「十二支考」
...それから『想山著聞奇集』に...
南方熊楠 「十二支考」
...『想山著聞奇集』に見えたわが邦の頽馬というは...
南方熊楠 「十二支考」
...僧正理に伏したという(『古今著聞集』画図第十六)...
南方熊楠 「十二支考」
...『逸著聞集』など多くは土器(かわらけ)と書いたが...
南方熊楠 「十二支考」
...『古今著聞集』承安二年五月二日東山仙洞で鶏合せされし記事に...
南方熊楠 「十二支考」
...馬文耕の『近世江都著聞集』四に...
南方熊楠 「十二支考」
...『想山著聞奇集』五に...
南方熊楠 「十二支考」
...この種のエッセーは当時流行したいわゆるleonsすなわち説話集(ほぼ『今昔物語』『古今著聞集』の類)と大同小異で...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...新著聞集の中にも幾つか猫の人語した話を載せて居る...
柳田國男 「どら猫観察記」
...『想山著聞奇集(しょうざんちょもんきしゅう)』などに詳しく説いた美濃・信濃の山々の狗賓餅(ぐひんもち)...
柳田国男 「山の人生」
...『中古著聞集(ちゅうこちょもんじゅう)』という豊橋人の著書には書いてある...
柳田国男 「山の人生」
...今昔物語だか古今著聞集だかに...
山本周五郎 「季節のない街」
...古今著聞集か何かにも...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??