...配達費の負担が著しく軽減し...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...一人のは赤黒く一人のは著しく黄色っぽい調子が目についた...
寺田寅彦 「写生紀行」
...それぞれに著しくちがったしかもそれぞれに濃厚な特色をもった人が肩を比べていたような気がするが...
寺田寅彦 「相撲」
...こういう対象の取扱い方は実に科学者がその科学的対象を取扱うのと著しく類似したものである...
寺田寅彦 「漫画と科学」
...著しく低い段階に位置する...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...著しく発達しているという事実に注目しなければならないのである...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...所謂自然科学の危機によって著しく暴露されるに至った...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...却ってその反対物である色々の意味に於ける統制主義にまで著しく移行しつつある...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...又著しく「哲学」臭い又は「哲学」的な文芸評論が殖えて来たのを見ることが出来る...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...或る程度まで著しく唯物論的傾向を現わして来た...
戸坂潤 「日本の頭脳調べ」
...二年来独逸の雑誌に出る論文が著しく質が低下したように思うという話をした...
中谷宇吉郎 「原子爆弾雑話」
...日射などによって著しく変化する...
中谷宇吉郎 「琵琶湖の水」
...そういう瑣細(ささい)な盲点のために著しく左右されるようなこともありそうである...
中谷宇吉郎 「立春の卵」
...しかしそれはオギに於ける程著しくはない...
牧野富太郎 「植物記」
...兵役年齢の男子が著しく減少している...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...我々の悪風も著しく改まった...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...著しく早くなったことは一層明白な事実である...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...其(それ)等古代の美術にある表情と線とが現に巴里(パリイ)の芝居の俳優の形に著しく出て来る様に...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
便利!手書き漢字入力検索