例文・使い方一覧でみる「著」の意味


スポンサーリンク

...如何にも落いた風采を磬折して立つた...   如何にも落著いた風采を磬折して立つたの読み方
伊藤左千夫 「古代之少女」

...古今作者を列べて述の量の多いのと...   古今作者を列べて著述の量の多いのとの読み方
内田魯庵 「八犬伝談余」

...彼の述は欧洲を震動せしめ...   彼の著述は欧洲を震動せしめの読み方
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」

...百官の人々は悉く紅い紐をつけた青摺(あおずり)の衣を給わつてておりました...   百官の人々は悉く紅い紐をつけた青摺の衣を給わつて著ておりましたの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...襤褸(ぼろ)をた...   襤褸を著たの読み方
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」

...心理学的地盤にだけ立って意識形態を説明しようとする「心理学的イデオロギー論」(者達はそういう言葉を使っている)だという点にある...   心理学的地盤にだけ立って意識形態を説明しようとする「心理学的イデオロギー論」だという点にあるの読み方
戸坂潤 「読書法」

...依りてまづ泣菫子が旧を取出して一読せしが思ふところ直に筆にしがたくして休みぬ...   依りてまづ泣菫子が旧著を取出して一読せしが思ふところ直に筆にしがたくして休みぬの読み方
永井荷風 「断腸亭日乗」

...一方では(いちじる)しき自己の代表者である...   一方では著しき自己の代表者であるの読み方
夏目漱石 「模倣と独立」

...如何にも那覇に到以來...   如何にも那覇に到著以來の読み方
濱田耕作 「沖繩の旅」

...者はカーラ・ベル...   著者はカーラ・ベルの読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...明治十一年発行の松原新之助氏『普通植物学総論』には幹管と称し...   明治十一年発行の松原新之助氏著『普通植物学総論』には幹管と称しの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...(吾々の知る如くに)しく行われていることであろう...   著しく行われていることであろうの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...商工業が同時にそれ自身の破滅の種子をもたらすことなくしてしく普及し得る...   商工業が同時にそれ自身の破滅の種子をもたらすことなくして著しく普及し得るの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...哲学の古典的作を抱えて来て...   哲学の古典的著作を抱えて来ての読み方
三木清 「読書遍歴」

...両人とも江戸へいた咎(とが)で奴(やっこ)にされ...   両人とも江戸へ著いた咎で奴にされの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...北国の芸術家己が今手をけるのは4275無論習作に過ぎんのだが...   北国の芸術家己が今手を著けるのは4275無論習作に過ぎんのだがの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...巴里(パリイ)へいてまだ一ヶ月にしかならないおれは...   巴里へ著いてまだ一ヶ月にしかならないおれはの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...そこで者は一応この書を読んで見たのである...   そこで著者は一応この書を読んで見たのであるの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「著」の読みかた

「著」の書き方・書き順

いろんなフォントで「著」

「著」の英語の意味

「著なんとか」といえば?   「なんとか著」の一覧  


ランダム例文:
弓馬槍剣   飼犬   弥縫  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   百姓一揆   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る