...葉隠れに昼杜鵑が啼く...
石川啄木 「鳥影」
...その暗い葉隠れのすきまからキラキラする星座をあおいで...
海野十三 「ある宇宙塵の秘密」
...私はそつと手を伸ばして葉隠れの梅の実の一つを拗(ねぢ)つた...
薄田泣菫 「独楽園」
...たとい葉隠れにたくさんの瓜や南瓜がなっていてもその方はあまり人の心をひかないのであります...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...それらの山々にはやはり小径がうねうねと木の葉隠れに見え隠れしていた...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...多少やかましいと思うのは珊瑚樹(さんごじゅ)の葉隠れにぎいぎい軋(きし)る隣の車井戸(くるまいど)の響ですが...
夏目漱石 「行人」
...いくら往ても往ても月は葉隠れになったままであって自分の顔をかっと照す事はない...
正岡子規 「句合の月」
...「葉隠れの月の光や粉砕す」とやって見た...
正岡子規 「句合の月」
...今度は葉隠れをやめて...
正岡子規 「句合の月」
...当時予が好みし中には物いへば唇(くちびる)寒し秋の風 芭蕉葉隠れて見ても朝顔の浮世かな野坡(やば)世の中は三日見ぬ間に桜かな蓼太(りょうた)の如きあり...
正岡子規 「俳句の初歩」
...蘆の葉隠れに渡し船の桟橋...
山本笑月 「明治世相百話」
...葉隠れ魂のあらわれでなければならぬ...
夢野久作 「近世快人伝」
...その山を越えて一直線に行けば三分の一ぐらいの道程(みちのり)に過ぎない……と聞いた二人の心に又しても曲る事を好まぬ黒田武士の葉隠れ魂……もしくは玄洋社魂みたいなものがムズムズして来た...
夢野久作 「近世快人伝」
...黒田武士の葉隠れ魂...
夢野久作 「近世快人伝」
...青葉隠れの初花よりも珍らかなり...
夢野久作 「白くれない」
...頭上の柳の葉隠れでも...
吉川英治 「新・水滸伝」
...葉隠れ恋一――見たことか...
吉川英治 「夏虫行燈」
便利!手書き漢字入力検索