......
上田敏 「まちむすめ」
...自然々々に心は荒み弛んだのであつた...
高濱虚子 「續俳諧師」
...秋の田の刈穂の庵の苫(とま)を荒み我衣手は露にぬれつゝ春過ぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふあまのかぐやまこれらは太字が皆季のものでありますから四季の分類に入るべき和歌でありますが...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...立春吉祥の其日より東風頻に吹荒み...
太宰治 「津軽」
...それは私の荒みつゝある身心を鞭つた...
種田山頭火 「旅日記」
...四海八荒みなわが故郷なり...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...彼の頬の皮膚にはなんだか血色のうすい荒みが漂っていて...
豊島与志雄 「秦の出発」
...頬の皮膚になんだか血色のうすい荒みが漂っている...
豊島与志雄 「秦の憂愁」
...わがこの身の何という荒み方!お銀様は留度(とめど)もなく涙が流れました...
中里介山 「大菩薩峠」
...その頃此の国の詩壇は傷ましくも荒みきつて居た...
萩原朔太郎 「愛の詩集」
...――日々の気持ちが荒み果てて来ると...
林芙美子 「瀑布」
...芙美子はケイベツすべき女で厶います!荒みきった私は...
林芙美子 「放浪記(初出)」
......
広海大治 「サガレンの浮浪者」
...それによって心の荒みを他人に感じさせ...
宮城道雄 「声と性格」
...皆さん衆の荒みあがり...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...まことわが心ひさしく荒みたり...
室生犀星 「忘春詩集」
...わが学問は荒みぬ...
森鴎外 「舞姫」
...學問の荒み衰ふることなく...
森鴎外 「舞姫」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??