...雷雲に巻かれ来(きた)りし小鳥かな八月三日 富士山麓(さんろく)山中湖畔草廬(そうろ)...
高浜虚子 「五百五十句」
...秋風の俄(にわか)に荒し山の庵(いお)八月七日 富士山麓山中湖畔草廬...
高浜虚子 「五百五十句」
...門前の坂に名附けん秋の風八月八日 富士山麓山中湖畔草廬...
高浜虚子 「五百五十句」
...山中湖畔草廬...
高浜虚子 「五百五十句」
...明主の知遇身に受けて三顧の恩にゆくりなく立ちも出でけむ舊草廬...
土井晩翠 「天地有情」
...スイスの草廬(そうろ)に立ちもどって...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
......
長塚節 「長塚節歌集 上」
...曙覧翁(おう)の令嗣(れいし)今滋(いましげ)氏特に草廬(そうろ)を敲(たた)いて翁の伝記及び随筆等を示さる...
正岡子規 「曙覧の歌」
...我草廬(そうろ)を敲(たた)きて俳諧を談ず...
正岡子規 「古池の句の弁」
...以遺命守羽沢草廬三年...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...隠れたる草廬(そうろ)の君子...
吉川英治 「三国志」
...これから隠れすむ草廬の地をさがした...
吉川英治 「三国志」
...隆中に草廬(そうろ)をむすび...
吉川英治 「三国志」
...その草廬を訪う日を心がけていたのは...
吉川英治 「三国志」
...先生の草廬(そうろ)を三度まで訪ねて...
吉川英治 「三国志」
...三たび臣を草廬にかえりみたまい...
吉川英治 「三国志」
...草廬(そうろ)に抱いていた理想の実現であったのである...
吉川英治 「三国志」
...簡素な草廬(そうろ)を結んで...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索