...「紫式部は女流文学の草分けだよね...
...草分けの人々のあとを嗣(つ)いで...
有島武郎 「小作人への告別」
...同じアパートの住人にして草分(くさわけ)をもって聞える藤田という大道人相見の先生だった...
海野十三 「第四次元の男」
...もっともこれに連関しては昔レーリーがガラス板の上で茶わんをすべらせたりした草分けの実験から始まって...
寺田寅彦 「日常身辺の物理的諸問題」
...とにかく三業地の草分が出来たのであった...
徳田秋声 「縮図」
...――君ァこの土地の草分だからな――と云ったさっきの男の言葉が...
徳永直 「冬枯れ」
......
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...これは飛行場よりは寧(むし)ろ草分(くさわけ)なのであるが...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...神田草分けと言われる升屋の暖簾(のれん)にも関わるから...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...無産者運動の草分が小ブルジョア層から出たように究局は社会的な深い矛盾が...
服部之総 「志士と経済」
...全国会議全農高知県聯の草分け(激励と共に...
槇村浩 「餅の歌」
...明白に土地草分(くさわけ)の旧家であっても...
柳田国男 「家の話」
...その草分けともいうべき野見の撃剣道場が紅白の吹流しを目印しに...
山本笑月 「明治世相百話」
...ずいぶん古い家がらだな」「だからこの武蔵野の草分けは...
吉川英治 「江戸三国志」
...この山の草分けである官兵衛の父宗円は...
吉川英治 「黒田如水」
...草分けの家々として繁殖して来た関係によることはいうまでもない...
吉川英治 「平の将門」
...今戸焼(いまどやき)の草分だ...
吉川英治 「田崎草雲とその子」
...江戸でも草分(くさわけ)の老舗(しにせ)を...
吉川英治 「鍋島甲斐守」
...その首を捻じ切ってしまうぞよ」草分(くさわけ)の人々(ひとびと)一本位田又八の母が...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索