例文・使い方一覧でみる「茶箪笥」の意味


スポンサーリンク

...もう古くなった和服を茶箪笥にしまっておく...   もう古くなった和服を茶箪笥にしまっておくの読み方

...母親から茶箪笥を譲り受けた...   母親から茶箪笥を譲り受けたの読み方

...古い茶器がたくさん収納できる茶箪笥を買った...   古い茶器がたくさん収納できる茶箪笥を買ったの読み方

...茶箪笥の引き出しにはお茶やお菓子が入っていた...   茶箪笥の引き出しにはお茶やお菓子が入っていたの読み方

...広い和室に古い茶箪笥が置いてあった...   広い和室に古い茶箪笥が置いてあったの読み方

...下段の端に置かれてある小型の茶箪笥の扉を開いた...   下段の端に置かれてある小型の茶箪笥の扉を開いたの読み方
海野十三 「地獄の使者」

...三年間ただ茶箪笥の上の飾り物になっていて...   三年間ただ茶箪笥の上の飾り物になっていての読み方
太宰治 「家庭の幸福」

...うしろの桑の茶箪笥(ちゃだんす)をあけた...   うしろの桑の茶箪笥をあけたの読み方
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」

...」するうち古茶箪笥の上の方にかかっている時計が五時を打った...   」するうち古茶箪笥の上の方にかかっている時計が五時を打ったの読み方
徳田秋声 「足迹」

...長火鉢の掃除をしたり茶箪笥に雑巾をかけたりした...   長火鉢の掃除をしたり茶箪笥に雑巾をかけたりしたの読み方
徳田秋声 「足迹」

...お増は茶箪笥の鑵(かん)のなかから...   お増は茶箪笥の鑵のなかからの読み方
徳田秋声 「爛」

...茶箪笥の桑の木目...   茶箪笥の桑の木目の読み方
豊島与志雄 「沼のほとり」

...和尚(おしょう)は茶箪笥(ちゃだんす)から茶器を取り出して...   和尚は茶箪笥から茶器を取り出しての読み方
夏目漱石 「草枕」

...今迄茶箪笥(だんす)の陰(かげ)に...   今迄茶箪笥の陰にの読み方
夏目漱石 「それから」

...玄関の二畳、勝手につづく茶の間の六畳、狭い庭をひかえた奥の八畳という小体(こてい)な住居だが、長火鉢、茶箪笥、鼠入らず、湯こぼしと、品よく、きちんとして、居なりで用が足りるようになっている...   玄関の二畳、勝手につづく茶の間の六畳、狭い庭をひかえた奥の八畳という小体な住居だが、長火鉢、茶箪笥、鼠入らず、湯こぼしと、品よく、きちんとして、居なりで用が足りるようになっているの読み方
久生十蘭 「虹の橋」

...なかなか一通りなものでしょう? そこへ私は茶箪笥をおき...   なかなか一通りなものでしょう? そこへ私は茶箪笥をおきの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...また桑材の茶箪笥(ちゃだんす)...   また桑材の茶箪笥の読み方
山本周五郎 「季節のない街」

...長火鉢の桐は張ったものだし、桑材の茶箪笥も、春慶塗の卓も、塗料を使ってそれらしい色と木目を付けたものであり、南部鉄の火箸も金銀の象眼ではなく、真鍮(しんちゅう)とニッケルのメッキだという...   長火鉢の桐は張ったものだし、桑材の茶箪笥も、春慶塗の卓も、塗料を使ってそれらしい色と木目を付けたものであり、南部鉄の火箸も金銀の象眼ではなく、真鍮とニッケルのメッキだというの読み方
山本周五郎 「季節のない街」

...辰弥が茶箪笥をあけてみると...   辰弥が茶箪笥をあけてみるとの読み方
山本周五郎 「季節のない街」

...部屋の隅に新しい茶箪笥(ちゃだんす)があるのをみつけた...   部屋の隅に新しい茶箪笥があるのをみつけたの読み方
山本周五郎 「花も刀も」

...桑材らしいしゃれた茶箪笥である...   桑材らしいしゃれた茶箪笥であるの読み方
山本周五郎 「花も刀も」

...脇に小さな茶箪笥と長火鉢があるため...   脇に小さな茶箪笥と長火鉢があるための読み方
山本周五郎 「花も刀も」

...茶箪笥(ちゃだんす)ひとつない家のなかを見まわしていると...   茶箪笥ひとつない家のなかを見まわしているとの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

「茶箪笥」の読みかた

「茶箪笥」の書き方・書き順

いろんなフォントで「茶箪笥」


ランダム例文:
平方根   しょっつる   指摘する  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
発達障害   影武者   美男美女  

スポンサーリンク

トップへ戻る