...紅茶を持って来てくれると、茶盆を手に取ります...
...ウェイターが茶盆を持ってお茶を注いでくれた...
...茶会では、茶盆が重要な役割を果たします...
...茶道の授業で、茶盆を使って点茶を練習した...
...茶盆を持ち上げるときは、両手でしっかりと hold しましょう...
...茶盆(ちやぼん)...
石川啄木 「詩」
...茶盆に何か載せて出た...
泉鏡花 「薄紅梅」
...茶盆をふすまの片辺(かたべ)へおいて...
伊藤左千夫 「河口湖」
...茶盆や水菓子の鉢(はち)などが散らかっていた...
徳田秋声 「仮装人物」
...人夫が採(と)って来た茶盆大(ちゃぼんだい)の舞茸(まいたけ)は...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...女中の茶盆を受取って運んで来...
豊島与志雄 「白塔の歌」
...蕎麦饅(そばまん)頭と茶盆(ぼん)が一所に乗つてゐた...
夏目漱石 「それから」
...御米(およね)が菓子皿(くわしざら)と茶盆(ちやぼん)を兩手(りやうて)に持(も)つて...
夏目漱石 「門」
...中には胸にあぶらやのような茶色の切れをかけていた――お茶盆をもって...
長谷川時雨 「大丸呉服店」
...出張所の役人が立って茶盆を取った...
本庄陸男 「石狩川」
...――「世界(せかい)の上(うへ)に飛(と)んでゐる空(そら)にふか/\茶盆(ちやぼん)のやうに...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...茶盆の上の急須に無心に湯をつぎながら...
水野仙子 「女」
...お金がこゝにございますよ……』茶箪笥の上の茶盆に手をかけた時に...
水野仙子 「女」
...茶盆の下から出たといふのでしたね...
水野仙子 「女」
...手を伸ばして茶盆の中に伏せてある茶碗を起こして...
水野葉舟 「香油」
...私の家では今も茶盆(ちゃぼん)を日々愛用して離しません...
柳宗悦 「沖縄の思い出」
...この町で出来る漆工品として特色の目立つのは長方形の茶盆で...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...まア三里でござりましょう」と茶盆を持って来た亭主は...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索