...五茫々たる天命は知り難しと雖も...
芥川龍之介 「遺書」
...古きばかり温ねるのは新古ともに茫々たる魔境に墜ちることも確かである...
芥川龍之介 「大久保湖州」
...秋ふかき隣は何をする人ぞかう云ふ荘重の「調べ」を捉(とら)へ得たものは茫々たる三百年間にたつた芭蕉一人である...
芥川龍之介 「芭蕉雑記」
...ただ茫々たるものである...
太宰治 「お伽草紙」
...環海は何ぞ茫々たる...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...左と右は唯もう茫々たる葭葦の何段ともなく生い茂って居て...
徳冨蘆花 「漁師の娘」
...茫々たる神の田圃で...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...君まさず葛葉ひろごる家なれば一叢(ひとくさむら)と風の寝にこし茫々たる昔の武蔵野の一隅...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...その頃の草茫々たる武蔵野を大風の吹きまくつて居た光景がこの歌を読むとどうやら現はれて来る...
平野萬里 「晶子鑑賞」
......
逸見猶吉 「逸見猶吉詩集」
...一本の樹木もない茫々たる土塊のなかの水溜であるに関わらず...
正宗白鳥 「軽井沢にて」
...茫々たる春夜を守りつづけてゐた...
室生犀星 「鉄の死」
...町は茫々たる焼け野原となり...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...精神的にも物質的にも茫々たる不毛の国土を開拓して...
夢野久作 「鼻の表現」
...最も美妙に動き續けて茫々たる空の倦怠を破つてゐた妻の形が...
横光利一 「蛾はどこにでもゐる」
...ただ見る東半球の荒海のまつただ中に細長く横たはつた蒼々茫々たる土の塊でしかない...
吉川英治 「折々の記」
...いったい将来の天下はどうなるだろう」「茫々たる天数...
吉川英治 「三国志」
...深山に俗塵を離れて燎乱と咲く桜花が一片散り二片散り清けき谷の流れに浮かびて山をめぐり野を越え茫々たる平野に拡がる...
和辻哲郎 「霊的本能主義」
便利!手書き漢字入力検索