例文・使い方一覧でみる「茗」の意味


スポンサーリンク

...荷屋(みょうがや)でございます...   茗荷屋でございますの読み方
泉鏡花 「唄立山心中一曲」

...ちょっと荷(みょうが)のにおいがしたようだ」そして二人はあれこれと考えてみましたが...   ちょっと茗荷のにおいがしたようだ」そして二人はあれこれと考えてみましたがの読み方
梅崎春生 「ボロ家の春秋」

...(その山路君も死んだ!)玉君...   玉茗君の読み方
田山花袋 「丘の上の家」

...これは友人邨君が送つてくれた航海日誌である...   これは友人茗邨君が送つてくれた航海日誌であるの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...また小石川荷谷(みょうがだに)にも両方の高地(こうち)が坂になっている...   また小石川茗荷谷にも両方の高地が坂になっているの読み方
永井荷風 「日和下駄」

...後ろなる抱荷のは...   後ろなる抱茗荷のはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それでも忙(いそが)しいおつぎは汗(あせ)を流(なが)しながら先(ま)づ荷(めうが)の餅(もち)を佛壇(ぶつだん)に供(そな)へた...   それでも忙しいおつぎは汗を流しながら先づ茗荷の餅を佛壇に供へたの読み方
長塚節 「土」

...荷谷(みょうがだに)へ抜ける方に...   茗荷谷へ抜ける方にの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...抱き荷(みょうが)のような...   抱き茗荷のようなの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...夜に到れば彼國にて明(あかり)す民家の燈たしかに見ゆるなりと渡海せし船人ども談(めいだん)す(伯耆民談)...   夜に到れば彼國にて明す民家の燈たしかに見ゆるなりと渡海せし船人ども茗談すの読み方
松浦武四郎 「他計甚※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2-94-57](竹島)雜誌」

...茶山は橋(めいけう)々下と書し...   茶山は茗橋々下と書しの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...茶山は蘭軒を訪うた帰途「渓即事」の二絶を得た...   茶山は蘭軒を訪うた帰途「茗渓即事」の二絶を得たの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...そこには『抱荷(だきみょうが)の説』と...   そこには『抱茗荷の説』との読み方
山本禾太郎 「抱茗荷の説」

......   の読み方
横瀬夜雨 「花守」

...初鹿野家の抱荷(だきみょうが)の御紋です」「抱荷は他家にもある」「無いと記憶(おぼ)えておりまする...   初鹿野家の抱茗荷の御紋です」「抱茗荷は他家にもある」「無いと記憶えておりまするの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...荷谷(みょうがだに)の牢獄から山へお迎えいたしたのでございます...   茗荷谷の牢獄から山へお迎えいたしたのでございますの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...と――渓の上の方から...   と――茗渓の上の方からの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...そしてその頃河井醉氏の主宰していた女子文壇に投書していた...   そしてその頃河井醉茗氏の主宰していた女子文壇に投書していたの読み方
若杉鳥子 「旧師の家」

「茗」の読みかた

「茗」の書き方・書き順

いろんなフォントで「茗」

「茗なんとか」といえば?  


ランダム例文:
白帝      秋香  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
放火犯   時代考証   線状降水帯  

スポンサーリンク

トップへ戻る