...苫屋(とまや)の屋根の上からさえ聞えた...
芥川龍之介 「貉」
...苫(とま)を突きぬいて...
石井研堂 「大利根の大物釣」
...見物人の船の苫(とま)だ...
魯迅 井上紅梅訳 「村芝居」
...これでな、苫を葺いて、その中に寝るだが、内で寝るより余程暖けいな...
田山録弥 「船路」
...泊っている荷舟(にぶね)の苫屋根(とまやね)が往来よりも高く持上って...
永井荷風 「深川の唄」
...年月日と苫三七郎の名前が書いてある」「すると親分」「惡者はわかつたよ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...出てきた時は、苫屋、大野木等の逃げた後)おお夜が明けた...
長谷川伸 「沓掛時次郎 三幕十場」
...苫屋 今度こそ間違なく首にするんだ...
長谷川伸 「沓掛時次郎 三幕十場」
...しほたるるあまを波路のしるべにて尋ねも見ばや浜の苫屋(とまや)をこんな歌を姫君は書いた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...入れ交わってゴソゴソと苫舟の中に入って来たのは...
吉川英治 「江戸三国志」
...苫舟を襲った捕吏の足もとに蹴ちらされてしまい...
吉川英治 「私本太平記」
...今夜は狭い小舟の苫(とま)...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...五枚の苫(とま)をはねてあるので...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...たたみあわせた胴の間(ま)の苫(とま)も...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...苫(とま)の中でほっと人心地を呼びもどした...
吉川英治 「旗岡巡査」
...昼は留守のようであったが夜となれば苫(とま)の外へ紅い灯を垂れて...
吉川英治 「源頼朝」
...苫(とま)の下には...
吉川英治 「宮本武蔵」
...その手を苫(とま)の下へさし入れた...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??