...彼は若気の至りで大学を中退してしまった...
...私も若気の至りで大きな借金をしてしまったことがある...
...彼女の浮気は若気の至りだったと後悔している...
...若気の至りで過去のミスを反省し、今後は慎重に行動することに決めた...
...彼の失敗は若気の至りだったが、それでも次のチャンスに挑戦する勇気がある...
...私(わっし)あ若気だ...
泉鏡花 「歌行燈」
...若気の不注意で本を読み始めた...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...後には若気(わかげ)の過失(あやまち)で後悔しているといった...
内田魯庵 「二葉亭追録」
...しかしそれは決して血気の逸りでもまた若気のあやまちでもない...
大杉栄 「獄中記」
...そしてもう長い前に若気の過(あやま)ちをしつくしてきながら...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...たとえ若気(わかげ)の至りとは言いながら...
中里介山 「大菩薩峠」
...あれは若気の至りに酒があって...
中里介山 「大菩薩峠」
...「あッ、何故の生害」驚きふためいて止める総左衛門を、左の手に払い退けて、「お蝶を捨てて武芸修業に出たという此の者の父親は拙者だ」「エッ」「綾吉、許してくれ、若気の至り、高名栄達にあこがれて、お前と母親を捨てた罪は免れようが無い、二十年目に酬いられて、武芸自慢の槍先で自分の子を殺したのだ」「父上」綾吉は必死の苦痛を堪えて、右手を桜子に任せたまま、左に父親を探り寄りました...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...そんな若気の美徳のために報いを受けた...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「ギルレイ」
...若気の至りとか、後で跳ね返るとか...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...若気の至りだと思っていたし...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「煉獄」
...単に若気の亢奮に駆られてゐるらしい空々しい血気が消え失せたならば...
牧野信一 「素書」
...「お友達が若気のあやまちで...
山本周五郎 「竹柏記」
...若気の過ちで人を殺しまして以来...
夢野久作 「骸骨の黒穂」
...五郎左もまだ二十四、五の若気であり、主人に上手のいえない士(さむらい)だった...
吉川英治 「新書太閤記」
...逸(はや)まったことを」「若気(わかげ)だ! ……...
吉川英治 「新書太閤記」
...玄蕃允の若気以上...
吉川英治 「新書太閤記」
...私という若気な子は...
吉川英治 「紋付を着るの記」
便利!手書き漢字入力検索