...しかも優しい濱萵苣(はまさじ)...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...濱萵苣(はまさじ)...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
......
高浜虚子 「俳句への道」
...長州特有のちしやもみ(苣膾)はおいしかつた...
種田山頭火 「行乞記」
...苣(チシヤ)膾はなつかしかつた...
種田山頭火 「行乞記」
...苣(チサ)を植ゑてくれてるのである...
種田山頭火 「其中日記」
...苣萵を見つけて買つた...
種田山頭火 「松山日記」
...頭の頂辺(てっぺん)から萵苣(ちしゃ)のようなものを生(は)やして...
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」
...野萵苣(のぢしや)に菫...
ランボー 富永太郎訳 「饑餓の饗宴」
...また山萵苣は木なるを此処に置は萵苣の名に依てか...
牧野富太郎 「植物記」
...山萵苣(『万葉集』)...
牧野富太郎 「植物記」
...そして我邦従来の学者が支那の書物の『典籍便覧(てんせきびんらん)』に在る苦苣苔に充てし(実は中(あた)っていないけれど)この品...
牧野富太郎 「植物記」
...持って来た唐苣の種子を蒔きつけた...
山本周五郎 「日本婦道記」
...かの女は畠の隅で唐苣の芽ぶいたのをみつけた...
山本周五郎 「日本婦道記」
...「ひとつも枯らさずに育てよう」菊枝はそう誓いながら唐苣の根をおろしたように自分のいのちもこれで此処(ここ)に根をおろしたと思った...
山本周五郎 「日本婦道記」
...菊枝ははじめて唐苣を採って食膳(しょくぜん)にのぼせてみた...
山本周五郎 「日本婦道記」
...「これは唐苣ですね」「……はい」「これは不断草ともいうそうで...
山本周五郎 「日本婦道記」
...舌の上でまろばせては唐苣を味わいつづけていた...
山本周五郎 「日本婦道記」
便利!手書き漢字入力検索