例文・使い方一覧でみる「芍」の意味


スポンサーリンク

...薬――染井庭園...   芍薬――染井庭園の読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...巌(いはほ)の様な日下部君と薬の様な市子の列んで坐つた態...   巌の様な日下部君と芍薬の様な市子の列んで坐つた態の読み方
石川啄木 「菊池君」

...薬種子(たね)三升程...   芍薬種子三升程の読み方
相馬泰三 「新らしき祖先」

...供華(くげ)のため畦(あぜ)に薬(しゃくやく)つくるとか六月十日 昨夜...   供華のため畦に芍薬つくるとか六月十日 昨夜の読み方
高浜虚子 「五百五十句」

...きっと来て! 今もテーブルの瑠璃(るり)の花瓶の中で綻(ほころ)びかけた白い薬(しゃくやく)が...   きっと来て! 今もテーブルの瑠璃の花瓶の中で綻びかけた白い芍薬がの読み方
谷崎潤一郎 「卍(まんじ)」

...・工場のひゞきも雨となつた薬の芽・ぬかるみ赤いのは落ちてゐる椿雨あがり...   ・工場のひゞきも雨となつた芍薬の芽・ぬかるみ赤いのは落ちてゐる椿雨あがりの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...薬(しゃくやく)...   芍薬の読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...さし込む日の光に薬(しゃくやく)の花の紅白入り乱れて咲き揃(そろ)ったのが一際(ひときわ)引立って見えながら...   さし込む日の光に芍薬の花の紅白入り乱れて咲き揃ったのが一際引立って見えながらの読み方
永井荷風 「つゆのあとさき」

...墨汁のかわく芭蕉の巻葉かな薬(しゃくやく)は散りて硯の埃(ほこり)かな五月雨(さみだれ)や善き硯石借り得たり(六月十三日)三十三○同郷の先輩池内氏が発起にかかる『能楽』といふ雑誌が近々出るさうである...   墨汁のかわく芭蕉の巻葉かな芍薬は散りて硯の埃かな五月雨や善き硯石借り得たり三十三○同郷の先輩池内氏が発起にかかる『能楽』といふ雑誌が近々出るさうであるの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...薬(しゃくやく)ですか? 今朝夜着をもって行ってね...   芍薬ですか? 今朝夜着をもって行ってねの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...薔薇と鮪と薬(しゃくやく)と...   薔薇と鮪と芍薬との読み方
横光利一 「花園の思想」

...女ごころのセエヌ川……薬大輪(たいりん)に咲く仏蘭西(フランス)の薬(しやくやく)こそは真赤(まつか)なれ...   女ごころのセエヌ川……芍薬大輪に咲く仏蘭西の芍薬こそは真赤なれの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」

...併し……春より夏へ八重の桜の盛りよりつつじ、薬、藤、牡丹、春と夏との入りかはるこのひと時のめでたさよ...   併し……春より夏へ八重の桜の盛りよりつつじ、芍薬、藤、牡丹、春と夏との入りかはるこのひと時のめでたさよの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

...薬(しゃくやく)の花をみやげに乗せて通り過ぎる...   芍薬の花をみやげに乗せて通り過ぎるの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...その使者の携えている白薬の枝を見て...   その使者の携えている白芍薬の枝を見ての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...白薬を見せびらかしたが...   白芍薬を見せびらかしたがの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...幹は柔軟な薬のそれではあるが...   幹は柔軟な芍薬のそれではあるがの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...――白薬の花をではない...   ――白芍薬の花をではないの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「芍」の読みかた

「芍」の書き方・書き順

いろんなフォントで「芍」

「芍」の英語の意味


ランダム例文:
みつぐ   発露する   醜行  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
適格性   無責任   史上初  

スポンサーリンク

トップへ戻る