...芍薬(しゃくやく)...
泉鏡花 「海神別荘」
...支那焼の(とん)の上に据(す)えられた芍薬(しゃくやく)の鉢(はち)の周りを二三度旋回して...
谷崎潤一郎 「細雪」
...失望させると可愛い芍薬の花が泣きます...
谷崎潤一郎 「卍(まんじ)」
...脱衣場の花瓶にされた芍薬の紅白二枝の方がどんなにより強く私を動かしたらう!(私はまだ雑草のよさを味ふと同様に...
種田山頭火 「其中日記」
...春は芍薬(しゃくやく)の咲く小さい花壇があったが...
田山花袋 「田舎教師」
...二三日中に芍薬が吹くだろう...
戸坂潤 「獄中通信」
...芍薬の蕾漸く綻びむとす...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...今年は芍薬(しゃくやく)の出が早いとか...
夏目漱石 「それから」
...緋芍藥花ちる庭の艶やかさ...
萩原朔太郎 「短歌」
...芍薬(しゃくやく)一本...
正岡子規 「わが幼時の美感」
...彼は又、日本趣味を多分に持っていて、色の殆どない様な朝顔、昼顔、芍薬、実につまらない断腸花、合歓、日々艸なぞを大層崇め奉って、その花や葉っぱを甞めて渋い顔をしたりする...
松永延造 「職工と微笑」
...緋いろに燃える芍薬(しゃくやく)の強い香りに酔ったような目付になりました...
三上於兎吉 「艶容万年若衆」
...萎(しぼ)んだ芍薬(しゃくやく)を駕の屋根へのせて...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...駕屋も忘れてしまった芍薬(しゃくやく)の花が...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...芍薬(しゃくやく)の使者(ししゃ)一鶴のような老人である...
吉川英治 「宮本武蔵」
...武蔵はふとそこへ置いて行った芍薬の枝の切り口に眼をとめて...
吉川英治 「宮本武蔵」
...「芍薬(しゃくやく)は...
吉川英治 「宮本武蔵」
...(……石舟斎が切った芍薬の枝の切り口と...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索