例文・使い方一覧でみる「芋」の意味


スポンサーリンク

...粥に飽かれた事がないさうな...   芋粥に飽かれた事がないさうなの読み方
芥川龍之介 「芋粥」

...その後が統制品(とうせいひん)となって売るのをとめられた...   その後芋が統制品となって売るのをとめられたの読み方
海野十三 「一坪館」

...踊(をどり)といふも桶(をけ)の中(うち)に(いも)を洗(あら)ふがごとし...   踊といふも桶の中に芋を洗ふがごとしの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...女出でない、小さな先生にたいして、どきどきするような作戦(さくせん)がこらされた...   芋女出でない、小さな先生にたいして、どきどきするような作戦がこらされたの読み方
壺井栄 「二十四の瞳」

...またぴょんと畑の中に飛び込んでしまった...   またぴょんと芋畑の中に飛び込んでしまったの読み方
豊島与志雄 「道連」

...それは月並のつく山水(いもさんすい)を描いたものでなく...   それは月並のつく芋山水を描いたものでなくの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...麥をうなつて居るものもあるが大抵は掘りの人々である...   麥をうなつて居るものもあるが大抵は芋掘りの人々であるの読み方
長塚節 「芋掘り」

...八ツ子持つも子持たず...   八ツ子持つ芋も子持たずの読み方
長塚節 「長塚節歌集 上」

...こう立てつづけにを食わされては命がつづかない...   こう立てつづけに芋を食わされては命がつづかないの読み方
夏目漱石 「坊っちゃん」

...はたけへ入ってをほりちらしたり...   はたけへ入って芋をほりちらしたりの読み方
新美南吉 「ごん狐」

...煮えた里か蒟蒻(こんにやく)の一片(ひときれ)を...   煮えた里芋か蒟蒻の一片をの読み方
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」

...右手の茶店、名物団子やら、焼鳥やらを食わせる家の、奉納の手拭の幾本かブラ下ったあたりに二尺に一尺五六寸の、今まで見たことも無い、不思議な絵がブラ下って居るのです...   右手の茶店、名物芋団子やら、焼鳥やらを食わせる家の、奉納の手拭の幾本かブラ下ったあたりに二尺に一尺五六寸の、今まで見たことも無い、不思議な絵がブラ下って居るのですの読み方
野村胡堂 「裸身の女仙」

...鰹(かつお)に眼張(めばり)、白すに里、豆腐に生揚、蛸ぶつに鰊...   鰹に眼張、白すに里芋、豆腐に生揚、蛸ぶつに鰊の読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...小さなものばかり出るから本店のぼうとって貰ふ...   小さなものばかり出るから本店の芋ぼうとって貰ふの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...本官ならづる式に挙げることなど...   本官なら芋づる式に挙げることなどの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」

...まったくできのええだてことよ!段六 野郎め! アハハハハ...   まったくできのええ芋だてことよ!段六 野郎め! アハハハハの読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...八ツ頭(がしら)でも唐(とう)のでも長く蒸してザット煮るのです...   八ツ頭でも唐の芋でも長く蒸してザット煮るのですの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...河内のつくね殿などという蔭口がまま聞かれた...   河内のつくね芋殿などという蔭口がまま聞かれたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「芋」の読みかた

「芋」の書き方・書き順

いろんなフォントで「芋」

「芋」の英語の意味

「芋なんとか」といえば?   「なんとか芋」の一覧  


ランダム例文:
大河のような   レコメンデイション   為替管理  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
自由席   潜水艦   加害者  

スポンサーリンク

トップへ戻る