...薩摩芋一つを熱い昼飯とする...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...お芋がすっかり水につかってしまうと...
海野十三 「四次元漂流」
...芋虫(いもむし)のようにソロリソロリとその方向に進んでいった...
海野十三 「流線間諜」
...親爺(おやぢ)は幾度か叱り飛ばして漸(やつ)と芋畑に連れ出しはしたが...
薄田泣菫 「茶話」
...きれいに洗った里芋の新芋が八分目ばかり盛ってあった...
田中貢太郎 「地獄の使」
...里芋が煮え、茶が沸いた...
田中貢太郎 「地獄の使」
...例の山芋掘りさんの如きは...
種田山頭火 「行乞記」
...その一つは赤いべゞ着せられてゐる改訂再録・とかくして秋雨となつた鶏頭の赤さ並んでゐる・咲いて萩の一枝に風があるけふからお祭の朝の道みんなで掃く(改)・芋の葉でつゝんでくれた小鮒おいしい九月十二日晴曇不定...
種田山頭火 「行乞記」
...野天でさつま芋を切っている...
壺井栄 「一つ身の着物」
...霜がれた薩摩芋の蔓(つる)が...
徳永直 「あまり者」
...此の村の或る男が財宝(ウドウド)と芋田と女とを友人に欺きとられた時...
中島敦 「南島譚」
...坊ばは固(もと)より薩摩芋が大好きである...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...そして芋を喰べながら家を出た...
新美南吉 「耳」
...弘法様の石芋(いしのいも)...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お芋の頭と尻尾を下さい」といいますと...
夢野久作 「豚吉とヒョロ子」
...山猿に芋虫? お仙ちゃんが芋虫なら...
三好十郎 「樹氷」
...薩摩芋の梅干韲(うめぼしあえ)...
村井弦斎 「食道楽」
...芋・牛蒡(ごぼう)・大根の類を他家へ贈るのをゾジと称し...
柳田國男 「食料名彙」
便利!手書き漢字入力検索