...濃艶な唄の文句が醉ふた心をそれとなく唆(そゝの)かす...
石川啄木 「菊池君」
...」艶なお師匠さんは...
泉鏡花 「浮舟」
...あなたお酒と一緒に飮んでしまつたのね」と言つて艶な眼附をして五十嵐を見る...
高濱虚子 「俳諧師」
...命惜しさに奴隷のごとくに唯々(いい)として恐怖と不安に顫(ふる)えながら一糸纏わぬ豊艶な姿を...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...世にも豊艶な美しい一個の肉塊として……...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...「お江戸ファンタジー」の持つ華麗にして優艶な江戸情緒――それは歓楽極まって哀愁生ずるといった...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...その代り妖艶な美しさは無く可愛らしくいじらしいというだけで...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...妖艶な取りなしが...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...続いて亜米利加(アメリカ)の百万長者ビュフォン夫人の「金の胡蝶」、聖林(ハリウッド)の大女優リカルド・コルテスの「ゴンドラ」、ドイネの名家ド・リュール夫人の「路易(ルイ)十五世時代の花籠」、……清楚なるもの、濃艶なるもの、紫花紅草、朱唇緑眉、いずれが花かと見紛(まご)うまでに、百花繚乱と咲き誇る...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...妖艶なお京の毒気にあてられていた...
火野葦平 「花と龍」
...美にして艶なりと...
南方熊楠 「十二支考」
...彼の心は艶なる思いにみちていたのであるから...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...初めの悽艶な句にまで挿話の汚紋が滲みのぼって来る曇りを覚えた...
横光利一 「旅愁」
...長火鉢の猫板へ肱(ひじ)をもたせかけているお粂のたださえ凄艶な目の底に...
吉川英治 「江戸三国志」
...女に無関心な彼の目にも迫るような濃艶な顔が...
吉川英治 「江戸三国志」
...今日のお蝶の思い切った濃艶なおめかしに...
吉川英治 「江戸三国志」
...見るからに凄艶な年増女であった...
吉川英治 「大岡越前」
...たまるものか」凄艶な死力の手は...
吉川英治 「大岡越前」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??