...いつのまにか寝入ったその人の艶々(つやつや)しい顔をなでさすりながらきっぱりといい放った...
有島武郎 「或る女」
...花聟の衣裳は磨り切れて艶々しい色も褪(あ)せ...
レオニード・ニコラエヴィッチ・アンドレーエフ 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...髪の艶々(つやつや)と黒いのと...
泉鏡花 「遺稿」
...艶々とした円髷(まるまげ)で...
泉鏡花 「薄紅梅」
...赤い手柄をかけた艶々の丸髷の女が...
竹久夢二 「砂がき」
...浅黒い顔が艶々(つやつや)と光っている...
近松秋江 「うつり香」
...一人は艶々(つやつや)と栗色の髪を束ね...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...艶々しいぐみの実を...
永井隆 「長崎の鐘」
...化粧をしないおせいの顔が艶々(つやつや)と光つてみえる...
林芙美子 「浮雲」
...革命とは水っぽい艶々の羊かんかんてん かんてん かんてんの泥人間一人が孤独で戦う群勢はいりません家柄やお国柄では飯は食えぬ...
林芙美子 「新版 放浪記」
...油で艶々してゐた...
林芙美子 「瀑布」
...きつちり巻いた髪の襟元が、艶々と白くて、見惚れるやうにたつぷりとした肉づきであつた...
林芙美子 「晩菊」
...艶々したいい色をしていたが...
久生十蘭 「ノア」
...艶々とした黒髪の丁字香の匂いさえ...
正岡容 「寄席」
...養子の横顔を澤はいつにも増して艶々(つやつや)しく思った...
水上滝太郎 「九月一日」
...その少女は艶々(つやつや)した夥(おびただ)しい髪毛(かみのけ)を...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...艶々(つやつや)と明るう...
吉川英治 「日本名婦伝」
...羊羹箱(ようかんばこ)を並べたように艶々(つやつや)と並んでい...
蘭郁二郎 「腐った蜉蝣」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??