...」「はい、色艶が悪いから、控所の茶屋で憩(やす)むように、と皆さんが、そう言って下さいましたから、好(い)い都合に、点燈頃(あかりのつきごろ)の混雑紛れに出ましたけれど、宅の車では悪うございますから、途中で辻待のを雇いますと、気が着きませんでしたが、それが貴下(あなた)、片々蠣目(かきめ)のようで、その可恐(こわ)らしい目で、時々振返っては、あの、幌(ほろ)の中を覗きましてね、私はどんなに気味が悪うござんしてしょう...
泉鏡花 「婦系図」
...生物そのままの色艶(いろつや)とで明瞭(めいりょう)です...
江戸川乱歩 「鏡地獄」
...いくら色艶(いろつや)がよくなったとて...
江戸川乱歩 「恐怖王」
...今一人の女は瘠せこけて顏の色艶は無いが...
高濱虚子 「俳諧師」
...そうして一羽は窶(やつ)れて翼の色艶(いろつや)も悪いと来ているんだから...
太宰治 「惜別」
...何か文章に色艶でもつけようというような潜在意識で...
戸坂潤 「読書法」
...かなり濃い色艶(いろつや)...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...曇った色艶(つや)をし...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...乱視めいた眼付に色艶が出て来て...
豊島与志雄 「道化役」
...晴れやかに色艶もよくなってるようでした...
豊島与志雄 「肉体」
...そのふくよかな色艶は...
豊島与志雄 「女人禁制」
...額や頬の皮膚は色艶の褪せただだ白さを示していた...
豊島与志雄 「林檎」
...殆(ほとんど)毎日死ぬ死ぬと言て見る通り人間らしい色艶(いろつや)もなし...
樋口一葉 「うつせみ」
...殆毎日死ぬ死ぬと言て見る通り人間らしい色艶もなし...
樋口一葉 「うつせみ」
...表面はザラザラし、色艶が悪く、見た眼には汚いが、口造りといい、ビードロの流れといい、茶人なら飛びつくようなものである...
久生十蘭 「春の山」
...色艶は塗物のやうな滑らか気な艶に富み...
牧野信一 「鬼涙村」
...色艶の悪い腺病質の体格だが...
牧野信一 「創作生活にて」
...もしこれが金堂の銅像のようにみずみずしい滑らかな色艶(いろつや)を持っていたならば...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索