...何時もねっとりと濡れている様な色艶の美しい肌が...
海野十三 「白蛇の死」
...色艶の彩色(さいしき)はいふに及ばず...
相馬御風 「実物と模型」
...かなり濃い色艶(いろつや)...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...球の色艶が妙に儚い...
豊島与志雄 「球突場の一隅」
...大抵、彼等の体躯は逞ましく、色艶もよい...
豊島与志雄 「風俗時評」
...色艶(いろつや)は年増盛(としまざか)りのようで...
中里介山 「大菩薩峠」
...青黒い惡血質らしい色艶や...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...殆(ほとんど)毎日死ぬ死ぬと言て見る通り人間らしい色艶(いろつや)もなし...
樋口一葉 「うつせみ」
...色艶が娘のように若々しい...
火野葦平 「花と龍」
...ポンパドール夫人の顔の色艶(いろつや)のいいことや...
堀口九萬一 「東西ほくろ考」
...つぶった眼と額と――繃帯のすき間にあらわれている彼の皮膚の色艶(いろつや)が...
本庄陸男 「石狩川」
...あの色艶を想像すると...
牧野信一 「「悪」の同意語」
...色艶は塗物のやうな滑らか気な艶に富み...
牧野信一 「鬼涙村」
...色艶の悪い腺病質の体格だが...
牧野信一 「創作生活にて」
...その片割れである周子の色艶までに憤懣を起したりした...
牧野信一 「父の百ヶ日前後」
...水に打たれ染め上げたばかりの緑の色艶は眼にしみるよう...
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」
...婚期に逼った娘の色艶に見えて...
横光利一 「旅愁」
...もしこれが金堂の銅像のようにみずみずしい滑らかな色艶(いろつや)を持っていたならば...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??