例文・使い方一覧でみる「艫」の意味


スポンサーリンク

...舳相含(じくろあいふく)んで...   舳艫相含んでの読み方
海野十三 「空襲葬送曲」

...牡蠣船は(とも)の右の障子が開(あ)いてな婢(じょちゅう)が何時(いつ)かの処に坐って琵琶を弾いていた...   牡蠣船は艫の右の障子が開いてな婢が何時かの処に坐って琵琶を弾いていたの読み方
田中貢太郎 「牡蠣船」

...その津軽海峡の作崎(へなしざき)というのはどこに当たるか...   その津軽海峡の艫作崎というのはどこに当たるかの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...ゴンチヤロフが不思議がつた「何故貴國の船はのところにあんな波の入る切込みをつけて...   ゴンチヤロフが不思議がつた「何故貴國の船は艫のところにあんな波の入る切込みをつけての読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...彼女は緊(しか)と舟の(とも)を掴んだ...   彼女は緊と舟の艫を掴んだの読み方
豊島与志雄 「湖水と彼等」

...舳(じくろ)千里...   舳艫千里の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...磯へつくと船はぐるつとめぐされてが波打際まで突きあがる...   磯へつくと船はぐるつとめぐされて艫が波打際まで突きあがるの読み方
長塚節 「佐渡が島」

...大浪が来ると大声をあげてノ間へ逃げこみ...   大浪が来ると大声をあげて艫ノ間へ逃げこみの読み方
久生十蘭 「重吉漂流紀聞」

...舳(へさき)にはナターシャとモローゾフ教授が坐り、(とも)には、博士が坐を占めた...   舳にはナターシャとモローゾフ教授が坐り、艫には、博士が坐を占めたの読み方
久生十蘭 「地底獣国」

...舟のや舳をがりがりと噛みました...   舟の艫や舳をがりがりと噛みましたの読み方
久生十蘭 「手紙」

...舵(ろかじ)なき船の大海に乗出せしが如く茫洋(ぼうよう)として寄る可きなく唯あきれにあきれて居たる迄なり云々以下の一段に至りては...   艫舵なき船の大海に乗出せしが如く茫洋として寄る可きなく唯あきれにあきれて居たる迄なり云々以下の一段に至りてはの読み方
福沢諭吉 「蘭学事始再版序」

...舳相啣んで彼處此處に航海をして居つたものと思はれる...   舳艫相啣んで彼處此處に航海をして居つたものと思はれるの読み方
松本文三郎 「世界に於ける印度」

...その大船の(ろ)には...   その大船の艫にはの読み方
吉川英治 「三国志」

...周善は(とも)に立って...   周善は艫に立っての読み方
吉川英治 「三国志」

...お座船の(とも)に...   お座船の艫にの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...えんりょなく乗っていくがいい」船頭(せんどう)は空船の(とも)をおして...   えんりょなく乗っていくがいい」船頭は空船の艫をおしての読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...二十畳も敷ける(とも)のまん中に立って...   二十畳も敷ける艫のまん中に立っての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...には、唖聾が、生れてはじめて海を見たように、ぽかんと口を開(あ)いて、めずらしそうに見まわしていた...   艫には、唖聾が、生れてはじめて海を見たように、ぽかんと口を開いて、めずらしそうに見まわしていたの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「艫」の読みかた

「艫」の書き方・書き順

いろんなフォントで「艫」

「艫なんとか」といえば?  


ランダム例文:
上流社交界   横筋   ボウズ  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
火災旋風   食中毒   再検討  

スポンサーリンク

トップへ戻る