例文・使い方一覧でみる「艫」の意味


スポンサーリンク

...(とも)からは鯨のように舵(かじ)の尾を出して...   艫からは鯨のように舵の尾を出しての読み方
有島武郎 「生まれいずる悩み」

...を海岸のほうに向けかえてだんだんと汀(みぎわ)に近寄って行く...   艫を海岸のほうに向けかえてだんだんと汀に近寄って行くの読み方
有島武郎 「生まれいずる悩み」

...田船の舳と(とも)とには...   田船の舳と艫とにはの読み方
江見水蔭 「死剣と生縄」

...そして船長とレッドルースとは舟の(とも)がそっくり水の中へ入ったくらいに力を入れてぐっと逆漕(バック)した...   そして船長とレッドルースとは舟の艫がそっくり水の中へ入ったくらいに力を入れてぐっと逆漕したの読み方
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」

...お前の舟の(とも)にゆはへ附けておくれ...   お前の舟の艫にゆはへ附けておくれの読み方
太宰治 「お伽草紙」

...主管(ばんとう)さん……」船頭は驚いたように云ってをぐいと控えて...   主管さん……」船頭は驚いたように云って艫をぐいと控えての読み方
田中貢太郎 「蛇性の婬」

...舳を東へ向けてを立てた...   舳を東へ向けて艫を立てたの読み方
田中貢太郎 「蛇性の婬」

...船頭はかついで来たを舟の中へ横へたが...   船頭はかついで来た艫を舟の中へ横へたがの読み方
田山録弥 「ある日の印旛沼」

...船のの方に小さく囲った処に穴があって...   船の艫の方に小さく囲った処に穴があっての読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...船頭二人(ふたり)大きなる煙草入(たばこいれ)をぶらさげ舳(へさき)と(とも)に立ち棹(さお)さしゐる佃の渡しなり...   船頭二人大きなる煙草入をぶらさげ舳と艫に立ち棹さしゐる佃の渡しなりの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...威風堂々舳(じくろ)を啣(ふく)んで乗り込んで来た...   威風堂々舳艫を啣んで乗り込んで来たの読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...ボートのに小型のモーターをつけた旧式な機外船が...   ボートの艫に小型のモーターをつけた旧式な機外船がの読み方
久生十蘭 「肌色の月」

...このときもう先発の第一船隊、第二船隊、第三船隊などは、舳をそろえて、江上へすすんでいた...   このときもう先発の第一船隊、第二船隊、第三船隊などは、舳艫をそろえて、江上へすすんでいたの読み方
吉川英治 「三国志」

...まだ(とも)の端に...   まだ艫の端にの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...すぐ(とも)の船頭小屋にみちびかれて...   すぐ艫の船頭小屋にみちびかれての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...「山のごとく飾り立て」とあるのは船楼や(とも)に...   「山のごとく飾り立て」とあるのは船楼や艫にの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...白波をひいて湖心から東北に舳(じくろ)をすすめ...   白波をひいて湖心から東北に舳艫をすすめの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...舵(ともかじ)の下にうず巻いている青ぐろい瀬を見ていた...   艫舵の下にうず巻いている青ぐろい瀬を見ていたの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「艫」の読みかた

「艫」の書き方・書き順

いろんなフォントで「艫」

「艫なんとか」といえば?  


ランダム例文:
懐胎   積悪   わけの分からない  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る