...艫(とも)と艫とを太い縄で結びあわせた僚船の姿が...
海野十三 「空襲警報」
...舳艫相含(じくろあいふく)んで...
海野十三 「空襲葬送曲」
...」「艫(とも)の方を御覧なさい...
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」
...新京橋の上へ来てみると牡蠣船は艫(とも)の左側の室(へや)の障子が開(あ)いて客らしい男の頭が二つばかり見えていた...
田中貢太郎 「牡蠣船」
...艫の方から踊りながら歩いて来た茂太郎は...
中里介山 「大菩薩峠」
...艫(とも)に踞(しやが)みました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お燗番(かんばん)と船頭は艫(とも)でさ」「なるほどな」「お寿はあんまりびっくりして声も出なかった...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...杯を添へて艫(とも)のお燗番(かんばん)のところに返されました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...口から泡を吹いて、醉眼(すゐがん)をビードロのやうに据(す)ゑたまゝ、野猪(のじし)のやうに、艫(とも)から舳(みよし)へ、舳から艫へと、亂れ騷ぐ人間を掻きわけて飛び廻ります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...艫(とも)の間の四つに区切り...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...艫(とも)の上った寧波(ニンパオ)船が幾艘となく碇泊し...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...船頭が一人艫(とも)の方に蹲(うづくま)つてゐる...
森鴎外 「大塩平八郎」
...すぐ前を漕いで行く舟の艫(とも)の方が見える...
森鴎外 「百物語」
...まだ艫(とも)の端に...
吉川英治 「私本太平記」
...特に艫(とも)寄りへ...
吉川英治 「私本太平記」
...お座船の艫(とも)に...
吉川英治 「私本太平記」
...艫(とも)へ呼んだ...
吉川英治 「治郎吉格子」
...「どうしたのだろう、船頭さん」船頭は、艫(とも)で、「心配はありませんよ」「でも……」お喜代が、まだ、もじもじして、船頭に船を止めて、待っているように吩咐(いいつけ)ると、斧四郎が、膝で薄目をあいた...
吉川英治 「松のや露八」
便利!手書き漢字入力検索