...筑後丸の舷梯に登る時にも...
芥川龍之介 「上海游記」
...幅の狭い舷梯(げんてい)を下(くだ)って行った...
芥川龍之介 「三つの窓」
...傘にかくれてこれも舷梯(げんてい)を消えて行ってしまった...
有島武郎 「或る女」
...葉子はそのいまいましい光景から目を移して舷梯(げんてい)のほうを見た...
有島武郎 「或る女」
...函館に錨を下した汽船の舷梯から船客はいそ/\と笑ひ興じながら岸をめざして降りて行つた...
有島武郎 「潮霧」
...そこから鉄板の舷梯が出ており...
石川欣一 「比島投降記」
...舷梯下に、汽艇がついたらしい...
海野十三 「浮かぶ飛行島」
...にこにこ顔で舷梯(げんてい)をのぼって来ました...
海野十三 「怪塔王」
...舷梯を登ろうとすると...
海野十三 「地球発狂事件」
...舷梯を上り切ると...
海野十三 「地球発狂事件」
...いつ僕のポケットへ突込んだのか」「あの汽船の舷梯の下で……」「あっ...
海野十三 「地球発狂事件」
...艇が舷梯を離れるや否や...
海野十三(佐野昌一) 「南太平洋科學風土記」
...川田をおしのけてギリギリのところで舷梯を駆けあがって行こうと待ちかまえていたが...
久生十蘭 「復活祭」
...身軽に舷梯(げんてい)をかけ下りて...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...舷梯には、航海長の小川中佐が煙草をふかしながら、迎えに出ていた...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...」ボートが舷梯の下へつくと...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...舷梯(げんてい)がなくなって...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...※田丸の濡れた舷梯(げんてい)を上(のぼ)つて空虚な室に一人寝巻に着更へた時はぐつたりと労(つか)れて居た...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??