......
饗庭篁村 「木曾道中記」
...又桜を「桜花主(ぬし)を忘(わす)れぬものならば吹こん風にことつてはせよ」○斯(かく)て延喜元年辛酉二月朔日京の高辻の御舘をいで玉ひて...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...美(うま)し香(か)はほのかに薫(く)ゆる新舘(にひやかた)...
薄田淳介 「白羊宮」
...亦此の舘内に於て攻究せらるゝの盛に達せり...
イー、エー、ゴルドン 高楠順次郎訳 「弘法大師と景教との關係」
...悉皆この東栄舘で世話することになっている...
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」
...東栄舘の主人が弟を同行してくれと依頼するが如何しようと聞く...
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」
...上の左は帝國博物舘藏...
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」
...下總國千葉郡小金澤村發見 帝國博物舘藏三...
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」
...渡島國凾舘住吉町(をしまのくにはこたてすみよしてう)...
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」
...左舷に五秒ごとに閃光を発する平舘(たいらだて)燈台を見る...
寺田寅彦 「札幌まで」
...かなたパリスは棟高きその舘中に留らず...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...プリアモス王其舘にやどし子のごとあしらへり...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...即ち舘に就きて道を問ふ...
長塚節 「草津行」
...北京図書館の雑誌『舘刊』第三号に...
中谷宇吉郎 「硯と墨」
...「やまと舘の人達や...
林芙美子 「放浪記(初出)」
...旦那樣(だんなさま)が去歳(こぞ)の今頃(いまごろ)は紅葉舘(こうえうくわん)にひたと通(かよ)ひつめて...
樋口一葉 「われから」
...家へ電話して打合せ、浅草の国際劇場へ、母上・道子とで行くと満員で入れない、帝国舘へ入り、松竹大船の「婚約三羽烏」を見る、PCLなどゝは雲泥のよさ、島津のよさばかりではない...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...蘭商舘各一絶がある...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??